業務スーパー『油条(中華揚げパン)』のおすすめ度は? 気になる味や作り方をチェック

業務スーパーで販売されている『油条(中華揚げパン)』をご存じでしょうか。

油条(ヨウティヤオ)と読むそうで、中国の朝食メニューとしてよく食べられるんだとか。シンプルな細長い揚げパンで、中華粥や豆乳と一緒にいただくことが多いらしい。ちょっと試してみたところ……意外と食べ方自由でおいしい商品でしたのでご紹介します!

業務スーパー|油条(中華揚げパン)|267円

冷凍食品『油条(中華揚げパン)』は267円(税込)。内容量は6本入り300g。サイズ感、伝わりますでしょうか。1本食べればそれなりに小腹が満ちる、けっこうな大きさなんですよね。1本あたりの単価は約45円、カロリーは138kcal(炭水化物 22.8g)。原産国は中国、輸入者は神戸物産です。

かんたんな食べ方は?

調理方法は170℃の油で3分ほど揚げるか、1200Wのオーブントースターで3本ほど加熱すればOK。とりあえずレンジオーブンで数分熱していただくと……表面はかためのサクサク、中はモチモチの良食感。薄い塩味だけの素朴な味わいですが、そのままでもけっこう美味しいです!

中国風に豆乳に漬けたり、刻んで粥に入れたりもいいですが、お手軽に味付けするなら醤油をかけたり、食べるラー油をつけるのがオススメ! 業務スーパーだと中国の鉄板ラー油瓶『老干媽(ラオガンマー)』も安いので、一緒に買っとけば間違いナシかと。

一口サイズに切ってサラダに入れてもOK。かんたんなボリュームアップになって捗りますよ!

ちょっと邪道な食べ方もアリ!

味付けにクセはないので、蜂蜜をかけて甘めにしても美味しいですし、チュロス風にチョコレートソースをかけてもOK。もちろん日本の揚げパン風に作るのもアリです。まずは普通に油で揚げまして……

キッチンペーパーにあげて、熱いうちに砂糖とシナモンをまぶせば、昔懐かしいサクサク甘~い揚げパンが完成! 揚げ調理だとさらに食感が際立ってカリッカリになりますよ。

料理に軽く添えてよし、そのまま朝食にしてもよし、オヤツにアレンジしてもよし。色々と活用できるので、中華料理ファンでなくても試す価値アリな一品ですよ!

油条(中華揚げパン)
購入店 業務スーパー
商品名 油条(中華揚げパン)
参考価格 267円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|300g ■カロリー|1本(約50g)あたり138kcal ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|小麦粉、卵、植物油脂(大豆を含む)、食塩/膨張剤