業務スーパー名物・1キロ牛乳パックスイーツおすすめレシピ6選!

業務スーパーの超個性的スイーツといえば「牛乳パックスイーツ」。水ようかん、ゼリー、ケーキ、アイスミックスなど、なんでも牛乳パックのような紙容器に詰め込んだ高コスパ食材であり、かつアレンジしやすい便利な食材でもあります。

これまでmitokでご紹介してきたスイーツ系アレンジレシピをまとめてみました。買ってはみたものの、消費しきれないぜよ……(´Д⊂ヽ と牛乳パックスイーツを持て余している方、ご参考にどうぞ〜。

① アイスミックスで作る「しろくまキューブ」

牛乳パックスイーツ『バニラソフト&アイスミックス』で、しろくま風のひとくちアイス「しろくまキューブ」を作ると意外やおいしい! フルーツの果汁と相まってさわやか甘味で、コスパよく大量に作れますよ。

用意するもの

  • バニラソフト&アイスミックス(業務スーパー)
  • ゆであずき
  • お好みのくだもの数種類
  • 大きめの製氷皿

作り方

  1. 大きめサイズのキューブアイスを作る製氷皿を用意し、あずきやフルーツを入れる(各仕切りの半分程度)
  2. 『バニラソフト&アイスミックス』を製氷皿の仕切りギリギリまで注ぐ
  3. 冷凍庫に入れて4〜6時間ほど凍らせれば完成!

② レアチーズで作る「ティラミス」

牛乳パックスイーツ『レアチーズ』でティラミス風のデザートを作れます。マスカルポーネのようなコクはないですけど、さっぱり風味でわりと夏向きです! あ、業スーの『レアチーズ』は常温に少し置いておくとコクが増すので、時間があったら試してもいいかも。

用意するもの

  • レアチーズ(業務スーパー) 適量
  • コーヒーゼリー 1個
  • ココアパウダー 適量

作り方

  1. 市販のコーヒーゼリー1個を、電子レンジで30秒ほど加熱して液状に溶かす
  2. 溶けたら小さめの型に注いで冷蔵庫に少し置き、固まるのを待つ
    ※お好みのインスタントコーヒーを作ってゼラチンと混ぜて固める方法もOK
  3. 『レアチーズケーキ』を電子レンジか鍋で加熱してトロトロに溶かし、粗熱を取っておく
    ※実は『バニラソフト&アイスミックス』も適量加えるとコクが出て、よりティラミスっぽくなる
  4. 型に入れたコーヒーゼリーが固まったら、溶かした『レアチーズケーキ』をその上に注ぎ、再び冷蔵庫にしまう
    ※香り付けにブランデーやラム酒を加えてもOK
  5. 生地が固まった上からココアを適量トッピングすれば完成!

③ レアチーズで作る「スイーツタルト」

牛乳パックスイーツ『レアチーズ』はそれ自体はともかく、なかなか使い勝手のよい食材。レアチーズタルトを格安で大量に作るなんてのもお手の物なんです!

用意するもの

  • レアチーズ(業務スーパー) 11号ケーキ型で500mlほど使用
  • クッキー・クランチなど 適量
  • バター 大さじ2程度
  • レモン汁
  • お好みのケーキ型
  • スライスチーズ 『レアチーズ』150mlあたり一枚ていど
  • (あれば)生クリーム

 作り方

  1. クッキーかビスケット、クランチなどを細かく砕いて型に入れる
  2. そこに溶かしたバターを流し、かき混ぜたあとギュッと押し固め、土台の生地を作る
  3. 『レアチーズ』を耐熱容器にあけ、電子レンジでトロトロになるまで加熱
  4. 溶けた『レアチーズ』にレモン汁を好みの量入れる
    ※あれば生クリームも適量入れる
  5. スライスチーズを『レアチーズ』150mlごとに1枚程度入れて再び加熱
    ※450mlなら3枚
  6. 溶けた『レアチーズ』をよく混ぜる
  7. さきほど作った『レアチーズ』を土台に流し込む
  8. 冷蔵庫に入れて冷え固まったら完成!

④ アイスミックスで作る「カフェラテ風バニラソフト」

牛乳パックスイーツ『バニラソフト&アイスミックス』はコーヒーと混ぜるとおいしいと評判。アイスコーヒーと混ぜるなら、シャーベット状にしてフロート感覚を楽しんでみるのはいかが? ちなみに製氷皿で凍らせて、甘い氷を作るなんてことも。

用意するもの

  • バニラソフト&アイスミックス(業務スーパー)
  • お好みのインスタントコーヒー

作り方

  1. 『バニラソフト&アイスミックス』を密封パックに注いで平らにして冷凍庫へ
  2. お好きなインスタントコーヒーでアイスコーヒーを作る
  3. 凍らせた『バニラソフト&アイスミックス』をよくもみほぐす
  4. シャーベット状になった『バニラソフト&アイスミックス』をコーヒーに投入すれば完成!

⑤ アイスミックスで作る「ミルクセーキ」

牛乳パックスイーツ『バニラソフト&アイスミックス』で、あの懐かしいミルクセーキを再現できます。どのあたりの世代から、ミルクセーキを懐かしいと思うのでしょうか……。

用意するもの

  • バニラソフト&アイスミックス(業務スーパー) 140ml
  • 卵黄 1個
  •  数粒
  • 砂糖 適量
  • バニラエッセンス 少々

作り方

  1. 『バニラソフト&アイスミックス』140ml程度をボウルに注ぎ、そこに卵黄を加える
  2. バニラエッセンスを数滴落とす
  3. ハンドミキサーなどでよくかき混ぜる
  4. 砂糖で味を調整する(お好みで)
  5. 氷を入れたグラスに注げば完成!

⑥ アイスミックスで作る「アイスケーキ」

牛乳パックスイーツ『バニラソフト&アイスミックス』に加え、業務スーパーで調達できる高コスパ食材を使えば、わりとゴージャスなアイスケーキが作れます。果実とゼリーを混ぜた、食感も味わいもおいしい一品、どうですか!

用意するもの

  • バニラソフト&アイスミックス
  • ゼリー 牛乳パックスイーツからお好きなもの
  • シリアル
  • 冷凍フルーツ  冷凍カットマンゴー(320円)、チェリー入りミックスベリー(410円)
  • ケーキ型

作り方

  1. ケーキ型の底にミックスベリーを敷き詰める
    ※クッキングシートを敷いておくと後がラク
  2. その上からシリアル、冷凍マンゴー、ゼリーを重ねていく
  3. さらにその上にシリアルを重ねる
  4. 『バニラソフト&アイスミックス』をシリアルの層が浸かるまで流し込む
  5. 冷凍庫に入れて固まれば完成!(半日ほど)