マツコの番組で旨そうだった「豆腐一丁麻婆丼」は夏バテ中もオススメのさっぱり丼メシだった!
TOKYO MXの人気バラエティ『5時に夢中!』のお料理コーナー「マツコとフミエのもっとやっつけ晩御飯」では、マツコデラックスさんと若林史江さんがイロイロな簡単レシピを紹介されております。
今回はなかでもお手軽そうな、6月19日の放送で披露されていた「豆腐一丁麻婆丼」のレシピを実際に試してみたところ……夏バテ解消にも良さそうな美味しさになったので、あらためてご紹介いたします!
豆腐一丁麻婆丼 所要時間約15分
用意するもの(2人前)
- 絹豆腐 1丁
- 鶏ひき肉 120g
- おろししょうが 小さじ1/2
- おろしにんにく 小さじ1/2
- 豆板醤 小さじ1/2
- 鶏がらスープの素(又は中華だしの素) 小さじ1
- 味噌 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 水 150cc
- ごま油 小さじ2
- 水溶き片栗粉 小さじ2
- ご飯 丼2杯分
- 長ネギ 1/2
- 万能ねぎ 適量
炒めた挽肉と水切りした豆腐を合わせるだけで……
まずは絹豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱容器に乗せて500Wのレンジで約1分半~2分程度チンして水を切っておきます。
フライパンにごま油小さじ2を引き、チューブのおろししょうがとにんにく、それに豆板醤を各小さじ1/2加えて、香りが出るまで炒めます。
続けてそこに鶏ひき肉約120g程度を加えて、色が変わる程度まで炒めていきます。
ひき肉を炒めたら、そこに水150cc、鶏がらスープの素小さじ1、味噌大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて煮ます。煮立ったら水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ1)を加え、とろみをつけましょう。あればみじん切りにした長ネギも投入すると美味に!
さっぱり系のピリ辛テイストで夏向き麻婆丼!
あとは丼にご飯を盛って、上から豆腐、作ったひき肉&スープ、あれば小口切りにした万能ねぎをお好みの量のせれば完成! やっつけ晩御飯の名にふさわしいざっくり調理ながら、大ボリュームで満足度高そうな麻婆丼が出来上がりです。
調味料も味付けもいたってオーソドックスながら、地味~にバランス良く仕上げられたレシピでして、豆板醤のピリ辛感で豆腐と鶏肉の旨味がうまく引き立っております。全体にさっぱり系ながら、薄口ではなくガッツリご飯が進む味わい!
絹豆腐の爽やかさと鶏ひき肉の重すぎない食べごたえで、食欲減退しがちな夏でもさくっと完食できちゃう美味しさなので、晩御飯のレシピに迷ったときなどにどうぞ!