食べたことある? ファミマの「おいしい冷凍食品」おすすめ6選!
コンビニの冷凍食品というとセブン-イレブンが種類豊富でレベルお高めな感じですけど、最近はファミリーマートの充実ぶりもすごいんです。種類、味ともにファミマ独自のクオリティを発揮しまくり。個性的でおいしいものが増えています。
そんなファミマ冷食の中から「濃厚でおいしい主食系」商品をチョイスしてみました。今日のお昼ごはんにでもいかがでしょう? いずれも実食をもとに選んだおすすめ品ですっ m(_ _)m
目次・コンテンツ
① ピリッと辛くて旨い台湾まぜそば
248円|300g|334kcal|マルハニチロ
ファミマの冷食は麺類のレベルが高いのですが、まずは『ピリッと辛くて旨い台湾まぜそば』をプッシュ! トロリとしたタレのベースは煮干しと鰹節で、台湾まぜそばらしく魚粉の香りはバッチリ濃厚。そのうえにんにくと豆板醤……このおいしいピリ辛……たまりませんね。太めのもっちり麺はよくタレと絡むし、食べ応え十分です。電子レンジ調理だけでなく、流水解凍で食べるひんやりレシピもありますよ!
② 甘口たれの牛カルビごはん
288円|280g|518kcal|マルハニチロ
お次はごはんもの『甘口たれの牛カルビごはん』で。たっぷりの牛カルビから滲み出る旨味、ごま油の香り、そして焼肉のタレ風の甘めの味付け……これらが濃厚に絡み合っておいしい! 濃いめの甘辛タレご飯を食べたいときってありません? まさにどストライクな味わい。ふっくらモチモチのお米は好みを分けそうなところですが、タレとよく絡むし、このほうがいいかな〜。
③ こんがり焼きのミートドリア
278円|200g|279kcal|マルハニチロ
ボリュームはちょっと控えめですが、濃厚&ゴージャスさでは『こんがり焼きのミートドリア』もすごい。まろやかなホワイトソースと、挽肉もトマトもスパイスも効いたミートソースのWソース仕様。チーズは6種をあわせたコクのある力強い味わい(というか強すぎ!)。そんなさまざまな味が絡み合ったテイストが、ふんわり感のあるターメリックライスとよく合うんですわ。レベル高いなこれ……。
④ あとひく辛さ!スパイシージャンバラヤ
288円|280g|465kcal
ジャンバラヤなんてあるんかい! ファミマ店内で『あとひく辛さ!スパイシージャンバラヤ』を見つけて心の中でプチ驚いた一品。パラパラ食感のライスは、トマトベースの豊かな風味にスパイシーなピリ辛テイストでそれだけでもイケる! 加えて、けっこうなボリュームのソーセージと鶏肉は、チキンやビーフの旨味に、黒胡椒やカイエンペッパー風のスパイス感が強めで、本格的な味付けって感じ。
⑤ 生パスタ コクが豊かなボロネーゼ
278円|280g|451kcal|日清フーズ
濃厚パスタが食べたかったら『生パスタ コクが豊かなボロネーゼ』がかなりおすすめ。弾力強めのモチモチ平麺に粘度やや高めのミートソースがよく絡んで濃厚さはバッチリ。ビーフの旨味もめっちゃ立ってますし。そんな濃厚フードなんですけど、香味野菜とトマトの風味が後口を引き締めてくれるので、クドさはほとんど感じません。パスタの食べ応えがあるので、かなり満足度が高い一品ですよ!
⑥ もちっと食感の汁なし担々麺
248円|350g|597kcal|日清食品
ファミマで濃厚おいしい冷食グルメといったら『もちっと食感の汁なし担々麺』は外せませんね! もっちもち食感で食べ応えありすぎの平打ち麺を、濃厚なねり胡麻ベースのたれをたっぷり絡めてすする……花椒の芳しくも痺れるテイストで舌がぴりっぴり……なにこの旨味たっぷりグルメ! 激辛というわけではなく、胡麻の甘みもあっておいしいんです。あまり好きになれない人もいるかと思いますが、中途半端に味にしていない分、ハマったらリピ買い必至かと!
* * *
以上、ファミマのおすすめ濃厚冷食グルメでした。ランチにでもどうぞ!