あま〜い水の中を金魚と出目が泳いでる!? 『金魚すくい』という涼やかデザート

先日、夏の手みやげにおすすめの和スイーツ、日本橋屋長兵衛の「清涼ながし」をご紹介しましたが、同店の夏季限定商品『金魚すくい』も涼やかさでは負けていません。

錦玉羹の中を泳ぐ、鮮やかな赤の金魚と黒の出目金。涼やかで華やかな和菓子もまた、手みやげに喜ばれる一品かと。

日本橋屋長兵衛『金魚すくい』は見た目も味わいも涼やか〜

こちらが日本橋屋長兵衛で販売している『金魚すくい』。おひとつ270円(税込)です。同店は駅ビルやデパ地下などでも見かけますね。

容器に入っている段階ではぼやけた感じですけど……容器から出せばこのとおり!

赤い金魚と黒い出目金が優雅に泳いでいるような和スイーツです(出目金は隠れちゃってるけど……)。

使われているのはゼリーではなく、錦玉羹(きんぎょくかん)。寒天と水飴で作られるゼリー状の和菓子。透き通った感じがキレイですよね。かなり弾力があるようで、水の玉がぷるぷると揺れているよう。金魚などの羊羹で作られていますよ。

グラスに入れると金魚鉢でも覗いているかのよう。涼やかですね〜。

お味のほうですが、ほのかに甘酸っぱいレモンテイスト。弾力のある食感で食べ心地がよく、暑い日のデザートとして喜ばれそう。

この時期、ちょっと手みやげが入り用になったら、日本橋屋長兵衛の『金魚すくい』はいかがでしょうか。小さくて食べやすく、かわいくて涼やかな和菓子は、きっと喜ばれますよ!

<参考リンク>
日本橋屋長兵衛