業務スーパー『鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック
三色丼や混ぜご飯にはもちろん、お弁当にも超定番なご飯のお供メニュー「鶏そぼろ」。お家でも作れちゃいますが、冷蔵庫に常備しておくと結構捗りますし、市販品でストックしているご家庭も多いのでは?
中でも業務スーパーで売られている『鶏そぼろ』はしっかり国産で安ウマな商品なので、見かけたらとりあえず確保しといてOKな一品かと思います!
業務スーパー|鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味|158円
業務スーパーを運営する神戸物産の子会社、ほくと食品株式会社が製造している国産鶏そぼろ瓶。価格は税込158円。カロリーは100gあたり230kcal(炭水化物 24.5g)鶏肉含有量は27.4%と、まあまあの分量。あとは野菜と大豆たん白がメインでしょうか。ここは評価が分かれそうですが、安くてタップリ使えるうえ、鶏肉の食感もしっかり立っているので、試してみる価値はアリかと。
粗挽き食感と王道甘辛味で、ご飯のお供にぴったり!
全容量は160gで、しっかり多めに入っているんです。たっぷり使ってもご飯3,4杯分は余裕かと!
まずはそのまま食べてみると……鶏もも肉を粗めに挽いたゴロゴロとした粒感で、かなり濃い目に甘辛い醤油味が染み込んでる! 二色丼のように卵など他の具材を合わせなくとも、コレ単品を軽く混ぜるか添えるだけでグイグイご飯が進む味付けですね。
肉そぼろを使った色々な料理にもアレンジしやすそうですが、味の主張が強いのでまずはそぼろ丼が鉄板でしょうか。人参とごぼうの食感、軽く後味を締める生姜と唐辛子のピリ辛感、たっぷり混じった胡麻の風味……白米に合わせると濃いめの味付けもちょうど良いです。
業務スーパーのそぼろ惣菜は『牛肉そぼろ』や『豚肝そぼろ』などもラインナップされていますが、食べ慣れた鶏肉そぼろの定番な味わいでがっつりご飯をかっこみたい時、アレンジ具材に常備しておきたい時などは、本商品をチョイスするのがオススメです!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 鶏そぼろ 甘辛しょうゆ味
参考価格 158円
おすすめ度
■内容量|160g ■カロリー|100gあたり230kcal ■製造者|ほくと食品 ■販売元|神戸物産 ■原材料|鶏肉、野菜(にんじん、ごぼう、しょうが)、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、粒状大豆たん白、しょうゆ(小麦を含む)、ごま、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、食肉風味調味料、唐辛子/甘味料(ソルビトール))、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(キサンタン)、着色料(紅麹、ラック)