ローソンの新型バスチー『お抹茶』は黒糖の存在感がデカすぎでは……
ローソンで販売されている『お抹茶バスチー -バスク風チーズケーキ-』はご存知でしょうか。
宇治抹茶の色をしたバスチーですが、味のほうは黒糖の存在感がかなり強めです。きめ細かくてねっとりとしたバスチーらしい口どけは健在で、食べごたえも十分。和テイストのおやつでガッツリと満たされたい…なんてときにオススメです。
ローソン|お抹茶バスチー -バスク風チーズケーキ-|380円
こちらがローソンのスイーツコーナーで販売されている『お抹茶バスチー -バスク風チーズケーキ-』。お値段は380円(税込)です。
宇治抹茶が生地に練り込まれたバスク風チーズケーキ。トッピングはホイップクリーム、くるみ、黒糖入り黒蜜ソースで、さらに底面に黒糖カラメルが敷いてあります。製造はコスモフーズ(東京・神田の店舗で購入)、カロリーは413kcal(脂質 28.9g、糖質 30.6g)です。
パクついてみますと、とにかく黒糖のテイストが強い! 色あいは抹茶ですが、味の印象に残るのは黒糖&黒蜜ソースのコクとクセ、ホロ苦感、そしてこってりとした甘みです。それに対抗できているのはくるみぐらいで、抹茶やチーズの風味はほとんど分からないですね~。ただ、食感は確実にバスク風チーズケーキでして、きめ細かくてねっとりとした舌触りは健在です。重めの食べごたえがあるので、かなりの満腹感を得られますよ。
* * *
『お抹茶バスチー』は、抹茶感はいまいちですが、和スイーツのテイストは十分に楽しめます。ガッツリ系の和風おやつを探しているなら選択肢に入りますよ。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 お抹茶バスチー -バスク風チーズケーキ-
参考価格 380円
おすすめ度
■内容量|1個 ■カロリー|413kcal(脂質 28.9g、糖質 30.6g) ■製造者|コスモフーズ(東京・神田の店舗で購入) ■保存方法|要冷蔵10℃以下 ■原材料|クリームチーズ、糖類(砂糖、水飴、黒蜜、加工黒糖)、乳等を主要原料とする食品、クリーム、卵、牛乳、抹茶、砂糖加工品、くるみ、黒糖ソース、抹茶ペースト、澱粉、粉末シラップ、ゼラチン、チーズフード、プロセスチーズ、寒天/トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、着色料(カラメル、クチナシ、カロチノイド)、乳化剤、香料、ソルビット、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチン・くるみを含む)