ロゼ色のミートソースがプレミアム感を醸し出している! ファミリーマートで販売されている『ポルチーニ香る生パスタ 豚肉と玉ねぎのラグー』は、期待に違わぬ上品な味わいを楽しめます。
生パスタのもっちりとした食感もいいんですよね~。コンビニ冷食ながら、プチ贅沢気分を楽しめる一品ですよ!
『ポルチーニ香る生パスタ 豚肉と玉ねぎのラグー』の価格・内容量は?
こちらがファミリーマートで販売されている『ポルチーニ香る生パスタ 豚肉と玉ねぎのラグー』。内容量287gで、お値段は473円(税込)です。製造はトオカツフーズ。
プライベートブランド「ファミマルKITCHEN」シリーズの高級ラインとなる「ファミマルKITCHEN PREMIUM」の商品で、銀座のイタリアンレストラン「AROMA FRESCA」の原田シェフが監修。なんか、普通のラグーと色が違う!? ピンクというか、ロゼ的な色をしています。
キノコのふくよかな風味が漂う上品な味わい
フタのフチを開けて電子レンジ500Wで約4分40秒加熱すればできあがり。よくかき混ぜてラグーを麺に絡めていただきましょう。ビジュアル的優位性はなくなりますが…。
などと言いつつ、味は確かにプレミアムな感じ。口当たりは甘めでまろやか。肉のうまみをワイン的な風味が包み込み、ポルチーニの物体はないものの、食欲をそそる香りがふんわりと広がってきます。どこかがガツンと突出することなく、全体的に調和がやさしい取れた味わいで、とても上品にまとまっています。
モッチリとした生パスタの食感がたまらない
生パスタが使われています。やや扁平な丸麺で、モチモチとした歯ごたえがナイス。ソースもよく絡んでくれて、そのまろやかながらも豊かな風味をじっくりと楽しめます。
細かく刻まれた具材が味わいの満足度を高めてくれる
イタリア料理における「ラグー」は、肉と野菜を刻んで煮込んだパスタソースのこと。本品の場合は、具材がすごく細かいですね~。豚肉、玉ねぎ、トマトあたりがベースになっていると思われ、歯ごたえを楽しめるほどのサイズではないのですが、味わいとしての満足度は高い! 粉チーズもコクを深めてくれていますね~。
ただ、287gというボリュームは、そこそこの満腹感といったところ。軽めのランチ向きですかね。
カロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『ポルチーニ香る生パスタ 豚肉と玉ねぎのラグー』は1個(287g)あたり525kcal(糖質 60.9g、食塩相当量 2.3g)です。おにぎりに換算すると2.9個分。けっこうガッツリいきますね。お召し上がりの際の目安にしてください。
商品の詳細情報
内容量 | 287g |
---|---|
カロリー | 1個(287g)あたり525kcal(たんぱく質 22.4g、脂質 17.8g、炭水化物 68.9g(糖質 60.9g、食物繊維 8.0g)、食塩相当量 2.3g) |
製造者 | トオカツフーズ |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
原材料 | めん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、大豆油、食塩、鶏卵加工品、ポルチーニ茸パウダー/加工でん粉、香料)、トマトジュース、豚肉、玉ねぎ、大豆油、チーズ、バター、動物油脂、ポークエキス調味料、白ワイン、発酵乳(殺菌)、トマトペースト、食塩、顆粒洋風だし、パセリ、オレガノ、こしょう/調味料(アミノ酸等)、安定剤(加工でん粉、増粘多糖類)、増粘剤(キサンタン)、着色料(カラメル)、酸味料、香料、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |