MENU

長野の人に教えてもらった「サバ缶の味噌汁」が手抜きっぽいけど美味だった

ツウの間では定番になりつつあるキャンプ×味噌汁の組み合わせ。体が冷える寒い日にすする、あったかい味噌汁は何よりもありがたいですよね。そんな味噌汁作りをより確固たるものにするべく、各地の漁師さんに、地元に伝わる極上味噌汁レシピを教わってきました……とか言いながら、今回は長野県! 海がない!

今回ご紹介するレシピは、そんな海ナシの土地、長野県・長野市で教えてもらった「サバ缶の味噌汁」。

これが意外と……ハマります!

目次

長野県・長野市で聞いた「サバ缶の味噌汁」

長野はサバ缶の消費量が非常に多い地域。その理由となっているのが、地元のソウルフードとして伝わるサバ缶とネマガリダケの味噌汁だ。「海のない、海魚の穫れない信州ならではの食べ方」と地元の方。山の民が生み出したレシピは、キャンプでも大活躍する。

材料(4人前)

  • サバ缶 1缶
  • タケノコ水煮 適量
  •  500ml
  • 味噌 大さじ2
  • 長ネギ 適量

作り方

  1. サバ缶の汁を半分捨てる。
  2. 鍋にサバ缶の中身、タケノコ水煮、水を入れ、火にかける。
  3. 沸騰したら火を弱め、10分ほど煮込む。
  4. 味噌、刻みネギを入れ、少し煮込んで出来上がり。

写真はタケノコの水煮だが、ネマガリダケを使って作るのが信州オリジナル。味噌はもちろん信州味噌を使うのが基本だ。「最後に卵を落としてもおいしい」そうだ。

※本記事はグッズ&ライフスタイル誌『fam(ファム) Autumn Issue 2016』から転載、一部加筆・修正したものです。最新号『fam Autumn Issue 2017』はこちら。

  • URLをコピーしました!
目次