夏はやっぱり「暗闇に光るかき氷」でしょ! リアルゴールドで超カンタンに作れるぞ!!

2015062722

7月、カラダがかき氷を求めはじめる暦となってまいりました。そのへんのお店に行けば女子力の高い豪華なかき氷にありつけますが、今回は自宅で「暗闇に光るかき氷」なんてものを超カンタンに作る方法をご提案したいと思います。

以前「エナジードリンクはどれを飲むのがお得か? キラキラ度を調べてみた(お嬢様聖水含む)」という記事でキラキラ系エナドリNo.1に輝いた「リアルゴールド」を使えばいいんです!(あ、ブラックライトも必要ですが)

そんなわけでリアルゴールドを使ったキラキラ系かき氷「リア氷」の作り方、ご紹介しましょう!

 リア氷を作るために用意するもの

2015062711

左からリアルゴールド(190ml)、かき氷メーカー、ブラックライト。もしブラックライトが宅にない!(普通はない) でも光るかき氷のためなら買う! という方がいらっしゃったら、電球形のもの(デンサン製口金E26)などを調達するとよいかと思います。もっとお安いものでも大丈夫ですが、わりと広範囲に照らしたいなら電球形がおすすめ。

[amazonjs asin=”B006G5PDVO” locale=”JP” title=”デンサン 電球形蛍光ランプ(スパイラル型) ブラックライト EFD23-SSBK”]

11B_realgold▲リアルゴールドのキラキラレベルはすでに確認済み

 では作ってみましょう

ice02

▲リアルゴールドを製氷カップに注ぎます。凍らせると膨張するのでなみなみと注ぐのはNGです。

ice03

▲冷凍庫に入れて凍るまで待ちます。糖分を含むため、凍りにくいことも考えて一日放置しておきました。

ice04

▲しっかり凍っていることを確認したら取り出します。

ice05

▲かき氷メーカーでしゃかしゃかしましょう。

ice06a

▲そして遮光(昼なら)。

ice12

▲部屋を暗くしてブラックライトを点灯します。

1 / 2ページ