
成城石井のお酒類って、高級感があるぶん味付けも濃いめの商品が多いんですよね。すっきりした味わいが好みなら『成城石井オリジナル 甘夏サワー』がおすすめです。
九州産の甘夏(なつみかん)果汁を20%使用したというサワーです。甘夏特有のほろ苦さが混じった甘すぎない味わい。度数も低いので気軽に楽しめる一本ですよ。
『成城石井オリジナル 甘夏サワー』の価格・内容量は?

『成城石井オリジナル 甘夏サワー』は218円(税込、税抜199円)で販売中。内容量は350ml。販売は成城石井、製造はふくれん。
姉妹品として『成城石井オリジナル すももサワー』などもラインナップされています。カクテルシリーズの『モヒート』(350ml・218円)などを含め、価格は横並びの傾向ですね。

アルコール分は?

アルコール分は4%。成城石井PBの酒類のなかでも、とくに低めの数値に抑えられています。
鮮烈な果汁感を引き立てる上品なほろ苦さ

優等生的なおいしさの果実系チューハイです。成城石井PBのなかで比較すればリッチ感はあまり際立っていませんが、そのぶん親しみやすい感じ。初心者向きの一本かもしれません。
柑橘のキュッとくる果汁テイストがメイン。穏やかな甘さと引き締まった酸味、そこに甘夏特有の自然なほろ苦さが続きます。どの要素も主張しすぎず、爽やかな果汁感を引き立てるバランスです。
やや酸っぱさが強調されてはいますけど、刺激感はきつすぎない程度。甘夏の香りもフレッシュかつ厚みがあり、爽快感だけでなく飲み応えも両立した味わいですね。
定番感がある果実系サワーが飲みたいときに

どことなく売れ線的と言いますか、コンビニで買える果実系チューハイとそこまで大きな違いはありません。カジュアル層を意識した仕上がりで、成城石井らしい特徴には欠けるかも。
そのぶん誰でもチョイスしやすい一本です。度数が低くてアルコールの刺激も感じない風味ですし、定番系のフルーツサワーでほろ酔い気分を楽しみたいときにどうぞ。
※20歳未満者の飲酒は法律で禁止されています。
商品の詳細情報
内容量 | 350ml |
---|---|
アルコール分 | 4% |
カロリー | 100mlあたり49kcal(たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 9.5g、食塩相当量 0g) |
販売者 | 成城石井 |
製造所 | ふくれん 甘木工場 |
原材料 | なつみかん(九州産)、アルコール、果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料、香料 |