ファミマの『宮崎風 炭火焼鶏』のおすすめ度は? 気になる味付けやボリュームをチェック
ファミリーマートで販売されているチルド食品『宮崎風 炭火焼鶏』をご存じでしょうか。
宮崎風ということで、炭火による黒色が付いた焼き鳥肉です。食欲を刺激する香ばしさ、わりと塩辛いけど肉の旨みはしっかり活かされた味作り。晩酌のお供にちょうどいい一品ですかね〜。
ファミリーマート|宮崎風 炭火焼鶏|213円
ファミマのPB「お母さん食堂」のチキン惣菜『宮崎風 炭火焼鶏』は213円(税込)。内容量は65g、カロリーは110kcal(たんぱく質 12.9g、脂質 6.4g、糖質 0.2g、食塩相当量 1.7g)。調理はパッケージのまま電子レンジで加熱すればOKです。製造者は南日本ハム(日本ハムの子会社)。
炭火焼きによってところどころに焦げが付着した鶏肉(本品はイカスミも使っているようで、やや不自然な色づきのような気も……)。この見た目、不慣れな人も相変わらず多いのではないかと思いますが、一方で宮崎名物として定着したスタイルでもありますね。
本品はひとくちサイズにカットされた鶏むね肉ともも肉を使用しています。肉汁はぎりぎり保っていてほどよい食感。で、お味のほうは、けっこう塩辛い仕上げ。肉の旨み自体はちゃんと味わえるんですけど、それ以上に塩気の強さが気になるような……。強く食欲をそそる香ばしさといい、味自体はおいしい方向であることは確か。でも塩辛い。まさにお酒が欲しくなる、もしくはごはんと一緒にかきこみたくなる塩加減です。もうちょい肉の旨みで勝負してもよさそうですけどね〜。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 宮崎風 炭火焼鶏
参考価格 213円
おすすめ度
■内容量|65g ■カロリー|110kcal ■製造者|南日本ハム ■原材料|鶏肉、食塩、卵たん白、イカスミソース、香辛料、小麦粉、乳たん白、大豆たん白/増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、(一部に卵・乳成分・小麦・いか・大豆・鶏肉を含む)