カルディのパックスイーツ『パンダ杏仁豆腐』のおすすめ度は? 気になる味や量をチェック
カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)の店頭で目立っている「オリジナルパックスイーツ」シリーズ。中でも存在感がすごいのが、じーっと見つめてくるパンダ……『パンダ杏仁豆腐』! 「ぷるぷる とろりん なめらか あんにん」とありますが、食べてみますと……そのとおりじゃぁないですか!!
カルディ|パンダ杏仁豆腐|440円
ジメッと蒸しますね。ひんやりプルプルしたものが食べたくなりますよね。冷蔵庫を開けてこれが入ってたらしあわせな気分になりませんか?
どーん!
数あるカルディの人気スイーツの中でも定番中の定番『パンダ杏仁豆腐』さんです。537グラム、440円也。じっと見つめてみれば……。
▲つぶらな瞳が見つめ返してくるっ
しかし、見た目のカワイさに騙されてはなりませぬ。このお方、たいそうボリューミーかつオトナ向けの濃厚なお味でいらっしゃいます。さっそく頂いてみましょう。
▲だいたい一回あたり150kcal(100グラム)というところでしょうか
想像以上に弾力があって濃厚な杏仁豆腐
▲パッケージ上部の三角の部分を切り落とし
▲残ったところを切り開くと……
▲プルンと出た! で、でかいし!
杏仁豆腐といえばツルンとして舌の上で軽く砕ける食感、というイメージでしょうかね。でも、こちらはむっちりぷにぷに、とろける滑らかさです。こんな杏仁豆腐もあるんだ! と軽くカルチャーショックでした。
ミルク感たっぷりの舌触りと杏仁の香りでほわんと包んでくれる、まさにパンダ的な癒しスイーツ。しかも甘すぎないので、いくらでもいけちゃいます。これ絶対リピーター多いヤツですよね。500mlパックはデカすぎじゃない? と思いましたけど、なんか余裕かも……。
製造者は守山乳業。
季節限定パックスイーツにも注目!
ちなみに、このお方にはいろいろなお仲間がいらっしゃいます。季節によってはこんなメンバーもそろいます。
▲ピンクパンダの白桃ミルクプリン
▲ゾウのココナッツミルクプリン
▲うさぎのいちごミルクプリン
この他、季節によってクマのチョコレートプリン、橙パンダのマンゴープリンなどの出現を確認しております。
個人的に、今回試食した中で一番リピしそうなのはパンダの杏仁豆腐。やっぱり定番が美味しいっていいことです。たっぷりサイズ、常温保存(5〜25度)可能、収納しやすいパッケージもポイント高いですね。ひんやりプルプルが大好きなみなさん、この顔を見かけたらぜひ捕獲を!
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 パンダ杏仁豆腐
参考価格 440円
おすすめ度
■内容量|500ml(537g) ■カロリー|100gあたり150kcal(総計約806kcal) ■製造者|守山乳業 ■販売者|キャメル珈琲 ■原材料|砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、杏仁粉、デキストリン、ブドウ糖/トレハロース、カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、香料、pH調整剤、安定剤(カラギナン)、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)