MENU

ファミマの満腹めし! 『海老まぜそば』のモチモチ太麺と濃厚うまみソースがガツンとくるっ

コンビニでガツンと食べごたえのあるランチをお探しなら、ファミリーマートの『海老まぜそば』はいかがでしょう。

えびの香りとうまみが濃厚なソースが、モチモチの太麺に絡んで、食欲をそそりまくる! もちろん、お腹もしっかり満たされます。

目次

『海老まぜそば』の価格・内容量は?

こちらがファミリーマートで販売されている『海老まぜそば』。内容量307gで、お値段は320円(税込)です。製造は日清食品。

太めの麺にねっとりとソースが絡んでいます。ピンク色は小えび天ですね。

内袋ごと、電子レンジ500Wで6分ほど温めればOK。そのままだとソースが麺に行き渡っていないため、容器に移してよく混ぜ合わせましょう。

えびの香りとうまみが食欲をそそる

太麺は、モチモチと弾力のある食感。ボリュームがあって、食べごたえ十分です。

ソースはえびの風味とうまみが濃厚。しょうゆをベースに、アメリケーヌソースやえび醤など複数の調味料が使われており、どっしりとしたコクがあります。

そんなソースが麺にねっとりと絡み、かんすいのクセのある風味と相まって、食欲をそそる止まらない味になっていますよ。 

具材としては、刻んだねぎの青々しいさっぱり感がいいですね。いっぽう、豚肉や大豆ミートなども入っているんですが、えびソースに隠れて、あまり存在感がありません。

小えび天のサクサク感も楽しい

トッピングの小えび天は、サクサクとした食感もいい(すぐに湿気るので、ひと口目が肝心)。し、えびの風味も強く、とってもナイス。

また、フライドオニオンも、こうばしさとうまみをブーストしてくれるいい仕事をしています。

『海老まぜそば』は、ガツンとお腹を満たしたいときにオススメ! ランチなどに高い満足感を得られますよ。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『海老まぜそば』は1食(307g)あたり527kcal(脂質 20.6g、糖質 71.0g、食塩相当量 3.9g)となっています。まあ、ヘルシーメニューでないことは確かですね~。お召し上がりの際の目安にしてください。

商品の評価と詳細情報

海老まぜそば
総合評価
( 4.5 )
スクロールできます
内容量307g
カロリー1食(307g)あたり527kcal(たんぱく質 12.6g、脂質 20.6g、炭水化物 74.7g(糖質 71.0g、食物繊維 3.7g)、食塩相当量 3.9g)
製造者日清食品
販売者日清食品冷凍
保存方法-18℃以下で保存
原材料めん[小麦粉(国内製造)、食塩、卵粉/かんすい、カラメル色素、クチナシ色素]、ねぎ、植物油脂、しょうゆ、ポークエキス、砂糖、えび調味油、アメリケーヌソース、醸造酢、たん白加水分解物、発酵調味料、豚脂、えび醤、ガーリック調味油、豚肉、えび調味料、ガーリックペースト、削りぶし粉末、食塩、粒状大豆たん白/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、パプリカ色素、チャ抽出物、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、[フライドオニオン入りえび揚げ玉〔小えび天ぷら、ローストオニオン/調味料(アミノ酸等)、ベニコウジ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、リン酸塩(Na)〕]、(一部にえび・ 小麦・卵・乳成分・さば・大豆・豚肉を含む)
  • URLをコピーしました!
目次