乳製品好きなら知っときたい「ヨーグルト」高カロリー銘柄ランキングTop30(2016年2月版)
ヨーグルトを朝食や昼食のお供にしてるヒト〜。はい!(`・ω・´)ゞ おいしいし、カラダにいいわけですし、文句のない食品ですよね。種類豊富、テイストも多様で、選ぶのが実に楽しいヨーグルト。もちろんカロリーだってピンきりです!
そんなわけで今回はヨーグルトの高カロリー銘柄ランキングをこさえてみることにしました。いつも食べてるソレ、ヨーグルト界ではどのくらいのカロリーランクなんでしょうか?
チェックした銘柄
コンビニやスーパーで購入できるカップ型ヨーグルトを対象に、100グラム前後の銘柄をピックアップしました。カロリー(kcal)は各メーカーHP記載の数値を使用。セット販売(4カップ1セットなど)のヨーグルトについては、1カップ分のカロリーを記載しています。
高カロリーヨーグルトランキングTop30!(100グラム前後クラス)
1カップ分のカロリーランキングを作ってみたところ、80〜125グラムのヨーグルトが集まりました。上位2銘柄、読みづらい商品名ですね……。
最高カロリーはオハヨー乳業『PIERRE HERMÉ ヨーグルト Infiniment Vanille』166kcal
そんなわけで、今回チェックした銘柄の中ではオハヨー乳業『PIERRE HERMÉ(ピエール・エルメ) ヨーグルト Infiniment Vanille(アンフィニマン ヴァニーユ)』が1カップ(115グラム)166kcalで最高カロリーという結果になりました。
パティスリー界に君臨する、あのピエール・エルメの名を冠する本銘柄は、理想的なバニラ「アンフィニマン ヴァニーユ」をヨーグルトで表現したものなのだそう。そうですか、ピエール・エルメのバニラヨーグルトがコンビニで買える時代ですか(お値段152円也)。それを凍らせてシャーベット風で食べてしまった当サイト編集部員をお許しください! うまかったです!
ちなみに編集部内でリピート率の高い日本ルナ『バニラヨーグルト』は111kcal(100グラム)でした(8位)。小さいカップですが、それなりにカロリーはあるんですね。
さて、1カップの総カロリーでは、当然ながら量の多いヨーグルトが上位に来るわけで、ここは念のため1グラムあたりのカロリーでランキング化してみましょう。