「 ファミリーマート 」 一覧
-
ファミマのチョコまみれスイーツ『デビルズチョコケーキ』が復活していた
ファミリーマートで販売されている『デビルズチョコケーキ』はご存じでしょうか。 パッケージに「帰ってきたゼ!!」とあるように、過去に何度か登場している “チョコまみれ” スイーツです …
-
ファミマにある水出しコーヒーボトル『ALAMEDA』はこだわり派も納得の出来
ファミリーマートで販売されている『ALAMEDA COLD BREW COFFEE』はご存じでしょうか。 センスを感じさせるスリムボトルが目を引く水出しコーヒーです。水出し独特のま …
-
ファミマのチーズプリン……けっこう濃いぞ?
ファミリーマートで販売されている『窯出し濃厚チーズプリン』はご存じでしょうか。 こいつがけっこうなチーズスイーツなんです。クセあるな〜って感じに濃厚なチーズテイスト。ハマれば何個で …
-
ファミマで焼きそばならカップ麺より冷凍『香ばしソース〜』を狙いたい
ファミリーマートの冷凍食品で『香ばしソース焼きそば』という商品はご存知でしょうか。 コンビニだとカップ焼きそばの種類が豊富で見逃しがちですが、実はプライベートブランドで冷食にも焼き …
-
コンビニ「カツ丼」をセブン・ローソン・ファミマで食べ比べてみた結果
手軽にお腹を満たしたい時の定番メニュー、カツ丼。牛丼チェーン店などではもちろん、コンビニ弁当にも欠かさずラインナップされていますが、どこで買うと一番美味しいのか気になったことってあ …
-
-
コンビニ弁当の高カロリーランキングを作ってみた|2018年4月
コンビニのごはん系弁当の高カロリーランキングを作ってみました。 ごはん系弁当、とにかく種類が多いですよね。底の見えない空腹を埋め尽くせそうなやつもあれば、ほどよく小腹を満たすのに適 …
-
ファミマのサラダチキン『スパイシーBBQ風味』はわりとおつまみテイスト
ファミリーマートの冷蔵惣菜で『スパイシーBBQ風味 国産鶏サラダチキン』という商品はご存知でしょうか。 コンビニの定番ダイエット食としてすっかりお馴染みのサラダチキンですが、こちら …
-
ファミマの133円「えびピラフ」はランチにほどよい量の安うまメシだった
ファミリーマートの冷凍食品で『バター風味のえびピラフ』という商品はご存知でしょうか。 バターとブイヨンで味付けた、オーソドックスなエビピラフですね。ファミマ冷食の中では腹八分目ボリ …
-
ファミマで「チョコボール」のアイスが買える
ファミリーマートで販売されている『チョコボールアイス』はご存知でしょうか。 国民的スナックである森永の「チョコボール」が、ファミマ限定のアイスとして登場。パリパリとしたチョココーテ …
-
コンビニ店舗数の都道府県別ランキングを作ってみた|2018年3月
コンビニ店舗数の都道府県別ランキングを作ってみました。 セブン-イレブンが2万店突破したそうで。コンビニって過剰供給なんじゃない? と思うこともしばしばですけど、増殖の勢いは止まっ …
-
ファミマのブロンドチョコ使用タルトはけっこう不思議食感スイーツ
ファミリーマートで販売されている『ケンズカフェ東京監修 ブロンドショコラタルト』はご存知でしょうか。 第4のチョコと呼ばれる「ブロンドチョコレート」を使用したタルト。こうばしさとほ …
-
ファミマ のもちトロスイーツ「ぎゅうひスティック」がチョコ感マシマシに
ファミリーマートで販売されている『 (もちもち)スティック生チョコ』をご存知でしょうか。 ぎゅうひで生チョコを包みこんだ和洋折衷スイーツがリニューアルして、チョコ感マシマシに! 本 …
-
ファミマのスティック型レアチーズは軽そうなのにやたら濃厚
ファミリーマートで販売されている『スティックケーキ レアチーズ』はご存知でしょうか。 ニュージーランド産&デンマーク産のクリームチーズを使用し、風味とコクが非常に濃厚。細長くて頼り …
-
コンビニ「麻婆豆腐めし」をセブン・ファミマ・ローソンで食べ比べてみた結果
お味の進化著しいコンビニ弁当の中でも、手軽に本格中華感を味わいたい気分のときは「麻婆豆腐丼」が鉄板ですよね。特に辛党の方ならピリッとした花椒の強さなどが選ぶ際のポイントかと思います …
-
ファミマのサラチキ「ペッパー&ガーリック」が地味に進化していた
ファミリーマートの冷蔵惣菜で『ペッパー&ガーリック 国産鶏サラダチキン』という商品はご存知でしょうか。 コンビニ各社がしのぎを削る人気ダイエット食、サラダチキンのフレーバー商品です …
-
ファミマの「ダブルチョコシュー」はチョコクリームをなめ回したい人に
ファミリーマートで販売されている『ダブルチョコシュークリーム』はご存じでしょうか。 オーソドックスなチョコシューです。チョコカスタードとチョコホイップの2層仕立てのようですが、そこ …
-
コンビニ定番「鶏のからあげ弁当」をセブン・ローソン・ファミマで食べ比べてみた結果
手軽でおいしいコンビニ弁当。なかでも、ガッツリ食べたい気分の時は唐揚げ弁当が鉄板ですよね。味よりはボリューム優先って方も多そうですが、どのコンビニで買う唐揚げ弁当が一番ウマいのか、 …
-
ファミマの「ショコラスフレ」はシナモン&濃密エア食感の個性派スイーツ
ファミリーマートで販売されている『しっとり濃厚ショコラスフレ』はご存じでしょうか。 チョコレートスフレ……ふんわり食感のしあわせ系テイストが容易に思い浮かびます。でもそれ以上に、け …
-
ファミマの冷食コーナーにある味噌ラーメンのまろやかな甘さはアリ
ファミリーマートの冷凍食品で『芳醇な旨みの具付き味噌ラーメン』という商品はご存知でしょうか。 ずばり商品名どおり、2種類の味噌を合わせた豊かな味わいがウリの冷凍ラーメンなのですが、 …
-
ファミマの『チョコがけシューアイス』のジャリジャリ食感はアリだと思う
ファミリーマートで販売されている『北海道産ミルクのチョコがけシューアイス』はご存じでしょうか。 よくある安定のチョココーティング系シューアイス……と思いきや、意外な食感で楽しませて …
-
ファミマの冷凍食品『具付き醤油ラーメン』は昭和っぽい味で安心する
ファミリーマートの冷凍食品で『コクと旨みの具付き醤油ラーメン』という商品はご存知でしょうか。 コンビニの冷凍麺類だと担々麺やつけ麺のほうが味・コスパ的に存在感ありますけど、ちょい地 …
-
ファミマでやけ食いサイズのショコラケーキが買える
ファミリーマートで販売されている『窯焼きショコラケーキ』はご存じでしょうか。 コンビニスイーツにしては規格外感のあるボリュームのチョコケーキです(先日ご紹介したセブンのティラミスよ …
-
ファミマの生チョコ入りサンドイッチはほとんどケーキだった
ファミリーマートで販売されている『生チョコのケーキサンド』はご存知でしょうか。 スポンジ生地で生チョコとホイップクリームをサンドイッチした、「手づかみできるケーキ」です。特にすごい …
-
ファミマの「ぎゅうひスイーツ」がティラミスを包んできた
ファミリーマートで販売されている『もちもちティラミススティック』はご存知でしょうか。 「もちもち」どころか「とろ~り」食感のぎゅうひがとにかく絶品でして、コーヒーのほろ苦さとマスカ …
-
ファミマのいちご大福はチーズ&ソースの組み合わせで意外なおいしさだった
ファミリーマートで販売している『いちごフロマージュ大福』はご存じでしょうか。 いちごを包んだ大福ではなく、チーズクリームといちごソースを組み合わせた和スイーツです。いちご大福好き的 …
-
ファミマお母さん食堂のジューシー餃子は地味にこだわりのある味わい
ファミリーマートの冷凍食品で『ジューシー豚肉焼餃子』という商品はご存知でしょうか。 オーソドックスな冷凍餃子として、以前からファミマPBにラインナップされている商品ですね。セブンと …