MENU

セブンのPBビールはどうなの? 『ザ・ブリュー』はクリアな爽快テイストで飲みやすさ重視の人におすすめ

セブン-イレブンのお酒で定番商品をひとつ選ぶなら『ザ・ブリュー』かと。ビール風味のアルコール飲料、いわゆる第三のビールのひとつです。

厳選した麦芽を使用したという雑味のないさっぱりした味わい。普通のビールに比べるとコクの弱さを感じるものの、この価格帯としては際立ったキレの良い爽快感があるんです。

目次

『ザ・ブリュー』の価格・内容量は?

『ザ・ブリュー』は156円(税込、税抜142円)で販売中。内容量は350ml。製造はサントリー。セブン-イレブンのPB「セブンプレミアム」の商品です。

ちなみに500ml入りの同名商品もあり、そちらは218円(税込)。『ザ・ブリュー 糖質ゼロ』(350ml・156円)という糖質を控えたバージョンもラインナップされています。

アルコール度数は?

アルコール分は5%。発泡酒をベースに他の原料を加えて味を調整したビール風飲料でして、品目としてはリキュールに分類されています。

キレの強さとそこそこの旨みで安っぽさを感じさせない

一言でいえば、価格を抑えつつ「ちゃんとしたビールっぽさ」を際立たせた一本。すこし上の価格帯の商品とほぼ互角のクオリティと考えてよいかと。セブンのお酒コーナーで迷ったらとりあえずコレ、というポジションですね。

炭酸の強さは標準的。粒の細かい発泡感で、ふわっとした口当たりのある泡立ちです。そこから控えめな苦味と麦の香りがスッと広がります。苦味も香りも穏やかで、ゴクゴク飲みやすいバランスです。

そのぶんビール特有の力強いコクには欠ける感じ。最低限の旨みはあるので、ぎりぎり淡白ではない、ぐらいの味わいでしょうか。後味はさらっとキレて、余韻はまあまあの深さ。舌に残らない爽やかさが特徴と言えます。

総合的には軽すぎず重すぎず、雑味のないストレートな爽快感が魅力的。第三のビールとしてはチープさを控えた、バランス優秀な仕上がりです。これぞ定番、といったまとまりの良さですね。

欠点は個性の弱さ。旨みや辛口感を強調した商品に比べると、優等生すぎる印象です。すっきりしているぶん、酔いの回りも弱いかな。手堅いおいしさと飲みやすさを重視するときにチョイスしてみてください。

商品の評価と詳細情報

ザ・ブリュー
総合評価
( 4 )
スクロールできます
内容量350ml
カロリー100mlあたり44kcal(たんぱく質 0.1~0.3g、脂質 0g、炭水化物 3.3g、食塩相当量 0~0.02g)
製造者サントリー
原材料発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)
  • URLをコピーしました!
目次