
業務スーパーにあるジャム類、地味に種類豊富でチョイスに迷うジャンルですよね。しっかり甘くておいしい王道系の味を求めるなら『いちごジャム』をどうぞ。
いちごの酸味よりも甘味をガツンと引き立たせたバランス。果肉の形が残ったプレザーブスタイルで、食感もリッチなかんじ。毎日の朝食用にはぴったりの味わいですよ。
『いちごジャム』の価格・内容量は?

『いちごジャム』は365円(税込、税抜338円)で販売中。内容量は400g。原産国はデンマーク、輸入・販売は神戸物産。デンマークのFynbo Foodsというメーカーが製造しているようです。
コスパ(単価)は100gあたり約91円。いちごジャムは一般スーパーだと140円/100g程度なので、そこそこ安価な感覚ですね。
『ブルーベリージャム』(400g・451円・約113円/100g)などがあるシリーズ品のなかでも安めの部類。格安品の『いちごジャム プレザーブスタイル』(800g・365円・約46円/100g)のほうがコスパは上ですが、クオリティを考えると本品も悪くないポジションかと。


どっしりとコクがある定番系の甘旨感

深みがある濃いめの色合い。お味のほうもコクと奥行きがあるタイプと言いますか、まったり濃厚な甘味の強さをストレートに立たせた味わいです。定番系のおいしさといえます。
『いちごジャム プレザーブスタイル』はゼリーっぽい弾力感がある一方、本品はジャムらしいトロリとした口当たりを強調したかんじ。舌触りが良く、チープさを感じさせません。

小粒のいちごがそのまま形を残しており、果肉感も十二分。プチプチした歯ざわりと一緒に、酸味が埋もれるほどの華やかな甘みが口中に広がります。トーストとの相性は言わずもがなですね。
アイスがけやジャムサンドにも使いやすい

お菓子に添えるには甘すぎるかと思いきや、意外とバニラアイスとは好相性。バニラの優しい風味をまろやかかつ重厚な味わいに仕立ててくれます。

クリームチーズと一緒に挟んでジャムサンドにするのもおすすめ。クリチーの爽やかな酸味のおかげで、濃厚なのに引き締まった味わいに変化します。
とにかく濃いのにベタッとせず、後味も重すぎないかんじ。個性はあまり感じませんが、普通においしいいちごジャムがほしいときには、ありがたい選択肢かと思います。
カロリーは?

『いちごジャム』は100gあたり188kcal(炭水化物 45.0g、食塩相当量 0.05g)。大さじ1杯(15g)は約28kcal。召し上がる際の目安にどうぞ。
商品の詳細情報
内容量 | 400g |
---|---|
カロリー | 100gあたり188kcal(たんぱく質 0.5g、脂質 0.5g、炭水化物 45.0g、食塩相当量 0.05g) |
原産国 | デンマーク |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | いちご、砂糖/ゲル化剤(ペクチン)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、(一部にオレンジを含む) |