MENU

無印良品『豆から挽けるコーヒーメーカー』のおすすめ度は? 気になる使用感をチェックしてみた

無印良品が発売した『豆から挽けるコーヒーメーカー』(型番 MJ-CM1)が人気ですね。32,000円(税込)もするのに。確かに無印良品らしいシンプルなデザインに加え、ミルからドリップまで全自動タイプでタイマー付き。機能面も魅力的です。

とはいえ、家庭向けコーヒーメーカーとしてはかなり高価な製品。勢いだけじゃ買いにくいですよねぇ(むしろ勢いこそ必要か!?)。そこで実際に購入して使っているmitokスタッフが、買う前は気づきにくい(ちょっと残念)ポイントをまとめてみました。

目次

 無印良品『豆から挽けるコーヒーメーカー』のポイントまとめ

無印良品の『豆から挽けるコーヒーメーカー』に関するポイントを以下にまとめてみました。

  • 無印良品らしいシンプルなデザイン
  • ミルからドリップまで全自動
  • コーヒー豆からもドリップOK
  • コーヒー粉からもドリップOK
  • ミルはフラットカッター
  • ミルは5段階(粗挽き〜細挽き)
  • ペーパードリップ
  • 指定時間にドリップ開始のタイマー機能
  • 3カップ分(450ml)までドリップ可能
  • メーカーはツインバード工業

ツインバード工業は無印良品の電気ケトルや掃除機なども製造しています。コーヒーメーカーの実績としては、電気式サイフォンを製造。けっこう珍しい分野に手を出してるんですよね。

これまでグラインダーとコーヒーメーカーを使い分けていた身からすると、コーヒー器具がひとつにまとまり、起きる時間に合わせてドリップをタイマーセットできるのは非常に便利です。

深煎りコーヒー豆が好きな人には困る点

『豆から挽けるコーヒーメーカー』はわりと理想的な機能を備えた製品なのですが、「深煎りのコーヒー豆」「苦めのコーヒー」を好む人には物足りない点も。

  • もっと細挽き設定が欲しい
  • ミルに豆がそのまま残る

どういうこと? ひとつずつチェックしてみましょう。

もっと細挽き設定が欲しい!

上の写真は、深煎り・苦めを好むmitokスタッフが日ごろ愛飲しているコーヒー豆の挽き目。グラインダーにはコニカル刃のボダム製「BISTRO」を使い、細挽きくらいの設定で挽いています。

フラットカッターの『豆から挽けるコーヒーメーカー』でも同じように細挽き設定でドリップしたところ、妙に味が軽い感じ。なにゆえ? 気になったので、5段階の挽き目をすべて試してみました。

『豆から挽けるコーヒーメーカー』の挽き目サンプル

挽き目の定義については本稿では置いておきまして、BISTROの設定に慣れた身には、細挽きでもわりと粗めに見えます(しかもかなり不揃い)。それで味が軽めだったのか〜。

上記のサンプル以上に細挽きにしたい人は、『豆から挽けるコーヒーメーカー』のミルにはちょっと不満を覚えるかもしれません。豆の量を増やして、少しでも味を濃いめに抽出するという手もありますが、本質的な対策にはならないですしねぇ。かといって、ミルだけBISTROを使ったら、せっかくの全自動コーヒーメーカーの意味がなくなるし……。

極細挽き設定が欲しかったなぁ。

コーヒー豆の挽き目にこだわりのある方(普通こだわりますよね?)、事前によく検討したほうがよいと思います!

ミルに豆がそのまま残る

ミルに豆がそのまま残る――これが一番困ったちゃんなんです。

タイマーセットで2杯分をドリップしたところ、あまりにも味が薄いことがありました。原因を調べてみたら、なんとミルにコーヒー豆が半分くらいそのまま残ってるじゃないですか! そりゃ味が薄いわけです。全自動コーヒーメーカーにはわりとありがちな、深煎りコーヒー豆の油分がジャマして、ちゃんと豆がミル内部まで落ちない問題。『豆から挽けるコーヒーメーカー』でも発生するようです。

実際、製品に同封されていた「お願い」にも、「極端に深煎りのコーヒー豆は、豆が大きく軽く油分が多いため、ミル内部にコーヒー豆が入っていかないことがあります。その際は、コーヒー豆を軽く押してミル内部に落としてください」と。極端に深煎りを使っている認識はないけど、仕方ないのかしら……。

加えて注意書きによりますと、そのような極端に深煎りのコーヒー豆では「タイマーの使用はお控えください」とのこと。これはショック(笑)。肌感覚としては、1杯分だったら豆残りはほとんど発生せず、2杯分以上だと高頻度で残る感じ。いい対策ないかなぁ……。

無印良品としては、自社製コーヒー豆「Café&Meal MUJIオリジナルブレンドコーヒー豆」の使用を推奨しているのですが、3万円のコーヒーメーカーを無印良品のコーヒー豆専用の予定で買うって考えにくいですよね。

使用するコーヒー豆についての注意点をまとめておきます。

  • 極端に深煎りのコーヒー豆は、油分等が原因で、ミル内部に落ちない可能性が高い
  • 極端に浅煎りのコーヒー豆は、硬さが原因で、中細挽き・細挽き設定ではミルのモーターが止まることがある

とくに深煎り党が本品を買うと後悔する可能性はありますね。あと、いくつかメモ。

  • 自動ドリップ時のミル回転時間は、1杯分で約1分30秒、2杯分で約2分30秒、3杯分で約3分
    ※回転時間は固定、ミルから豆カスを排出する時間がやや長め(?)に設けられている
  • ミルのみ使用時の回転時間は約3分
    ※電源ボタンでキャンセル可能
  • ミルの動作音を騒音計で簡易測定したところ81dB前後
    ※ボダム「BISTRO」は84dB前後(ミル回転時間が長い分、『豆から挽けるコーヒーメーカー』のほうがうるさく感じる)

*   *   *

以上、深煎りコーヒー豆好きなら無印良品『豆から挽けるコーヒーメーカー』を買う前に知っておきたい的なポイントまとめでした。とりあえずタイマーは便利だし、ドリップの出来もデザインも気に入っているので、本製品と相性が良くて、コスパも味も良い深煎りコーヒー豆を探し続ける日々を送っています。コーヒーメーカーに自分を合わせる感じです……!

おすすめ度としては ★★★☆☆ というところでしょう。日ごろ親しんでいるコーヒー器具からの乗り換えを考えるなら、ミルの微妙すぎる精度と深煎り豆問題についてはしっかり把握しておくことをおすすめします!

※本記事はあくまでも個人の感想です。また、製品には個体差があるため、すべての製品で同様の結果となるとは限りません。あらかじめご了承ください。

  • URLをコピーしました!
目次