無印良品の『ほたて貝柱と昆布のごはん』は一汁一菜と合わせやすいホッとする旨みメシ
無印良品で販売されている『ほたて貝柱と昆布のごはん』をご存じでしょうか。
カンタン調理の「炊き込みごはんの素」シリーズのひとつです。派手さはないけど昆布だしとほたての確かな旨み。日々の一汁一菜の中心にもどうぞ。
無印良品|炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん|390円
無印良品のオリジナル食品『炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん』は390円(税込)。具材(37g)とだし(100g)の2袋セット、総カロリーは96kcal(たんぱく質 6.0g、脂質 2.2g、炭水化物 13.2g、食塩相当量 6.2g)。製造所は、具材がセントラルパック、だしがヤマモリ、販売者は良品計画です。
調理はカンタン。2合分のお米に本品を加えて炊飯するだけです。
昆布だしがやわらかく効いた、穏やかな味わい。濃い味でもないし派手さはないけど、ホッと沁みるような旨みとなっています。これを茶碗一杯、あとは味噌汁と漬物でもあれば、一汁一菜をおいしく続けられそうですね〜。
具材のほたて貝柱はほぐした形でちらほらというていど。旨み自体はごはんに染み出していて、昆布の旨みを含め、全体的にほんのり甘みも感じさせる味わいです。
無印良品の「炊き込みごはんの素」シリーズはさまざまな種類があります(金目鯛とか豚角煮とか)。どれも簡単に作れるので、日常的に活用するのもおすすめです。炊き込みごはんと味噌汁一杯、これで十分かつ満足な一食になりますしね〜。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん
参考価格 390円
おすすめ度
■内容量|137g(具材 100g、だし 37g) ■カロリー|1袋(137g)あたり96kcal(たんぱく質 6.0g、脂質 2.2g、炭水化物 13.2g、食塩相当量 6.2g) ■販売者|良品計画 ■製造所|だし:ヤマモリ 桑名工場、具材:セントラルパック ■原材料|[具材]ボイルほたて貝柱(国内製造)、昆布、ほたて貝柱水煮フレーク、だししょうゆ(しょうゆ、食塩、かつおぶしエキス、さば削りぶし、むろあじ削りぶし、かつを削りぶし、かつおぶし(粗砕)、乾ししいたけ)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) [だし]しょうゆ、砂糖、食塩、昆布エキス、酵母エキス/酒精、(一部に小麦・大豆を含む)