【業務スーパー】カレー1.25kgで300円以下!? 格安大ボリュームすぎる『おとなの大盛カレー』はウマいのか、3種まとめて試してみた!
大ボリュームな業務用食品が揃う業務スーパー。料理に使う食材や調味料が充実する一方で、手軽に食事を済ませられるレトルト食品も様々揃っております。中でもド定番のレトルトカレーは当然置いてあり、そのお値段は250gパックが5個(1.25kg)で税抜275円。って、固形ルーにはかなわないにしろ、ちょっと安すぎ・多すぎでは……!?
そんなカレー、本当にウマいの? と気になったので、業務スーパーの激安レトルトカレー『おとなの大盛カレー』シリーズ3種類を実際に食べてみました!
目次・コンテンツ
辛さは甘口・中辛・辛口の3種類!
今回食べてみたのは以下の3商品。
- おとなのカレー 甘口(200g×5パック)265円
- おとなの大盛カレー 中辛(250g×5パック)275円
- おとなの大盛カレー 辛口(250g×5パック)275円
『甘口』のみ1パックごとの量が若干少なく、それでも5パック合計で1kg。『中辛』『辛口』に至っては更に驚きの価格とボリュームです。1パックずつがずっしり重く、一人前には多すぎるぐらいの量が入っています。製造は宮城製粉株式会社。
カロリーなどの栄養成分表示はなし。原材料にはオニオンソテーの次にいきなりいちごジャムが来ており、若干ドキッとします。どんな味付けなんだ……!?
①『おとなのカレー 甘口』 オススメ度:★★☆☆☆
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]フルーツベースらしいまろやかな甘味にトマトの酸味がプラスされたテイストで、普通にいける甘口カレーです。だけど具材はほぼゼロ![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”スタッフB”]オニオンソテーと牛肉、鶏かわは入っているハズだけど溶けきっており、食感的にはミンチを多少感じる程度。甘すぎないとは言うものの、甘味を受け止める具材がないのはどうしても味のポイントに欠けて物足りなく感じちゃう……[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]微妙な甘味のクセが気になっちゃう感じだね。単体で食べるにはイロイロ物足りないので、別途野菜などの具材を用意すると吉です![/speech_bubble]
②『おとなの大盛カレー 中辛』 オススメ度:★★★☆☆
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]やはり果物と野菜系の甘味とトマトの酸味で爽やかにまとまった味。甘口よりはクセなくまとまり、これぞレトルトカレーというオーソドックスさ![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”スタッフB”]これも具材は無く、見た目も甘口とほぼ同じ。辛味をほとんど感じないのも同じで、普通のレトルト中辛より若干甘めな味付けの印象です。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]これといった特徴には欠けるけど、これなら単体で食べてもわりあい美味しくいただけるバランスかも![/speech_bubble]
③『おとなの大盛カレー 辛口』 オススメ度:★★★☆☆
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]結局見た目は同じだけど……えっと、辛くね? うってかわって大辛並に辛いです。極端だよ![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”スタッフB”]果物系の甘味はどこへやら、後味にかーっと効いて汗をかくタイプの辛味がガツンと主張します。スパイシーな風味自体は弱めなのに、強い辛味を受け止める具材もなくただ強烈。これは具材を加えること前提の味かなあ……[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]でも辛党の人ならハマりそうなハードな辛味で、一度試す価値はアリではないかと。肉や野菜をぶち込み一手間かけて調理するベースとしては、甘口・中辛よりも良いかもしれません。[/speech_bubble]
結論:辛さと食感にクセはあるけど…ストックにはアリだ!
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ name=”スタッフA”]ところでどれも食感に謎のプチプチ感が混じるんだけど……ミンチとも違うし何かと思ったら、もしかしていちごジャムの種?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ name=”スタッフB”]……若干もったりした甘さと微妙なクセはいちごジャムのせい? でも不味いと言うほど気にはならないし、要は工夫次第ですよ![/speech_bubble]
単体でもそれなりにいけるのは中辛、辛党なら大辛も試す価値アリ。甘口は味的にもコスパ的にも両者に一歩劣るかも、という結論でした。すぐにできるレトルトカレーの中では格安中の格安ですし、調理用や備蓄用にひとつ買っておくと便利に活用できそうですよ!