
業務スーパーの冷凍食品で『ターキードラムスティック』をご存じでしょうか。
アメリカ原産の七面鳥を使用した、大きめ骨つきもも肉がまるごと1本入り。20cmほどのサイズで、肉付きも悪くありません。スモーク加工済みの濃いめの味付けがOKでしたら、クリスマス用に確保してみてはいかがでしょうか。
目次
ターキードラムスティック|408円

業務スーパーにて408円(税込、税抜378円)で販売中です。内容量は400g、カロリーは100gあたり153kcal(炭水化物 0.5g、脂質 5.9g、食塩相当量 1.0g)。コスパ(単価)は100gあたり102円の計算ですね。
ご馳走系チキンとしては手頃ながら、同じ部位の『骨付きもも肉(ドラム)』(1kg・537円)よりはコスパが落ちるポジションになります。原産国はアメリカで、神戸物産が輸入するプライベートブランド品。
あわせて読みたい


業務スーパー『骨付きもも肉(ドラム)』のおすすめ度は? 気になる量や食べ方をチェック
業務スーパーの冷凍食品で『骨付きもも肉(ドラム)』という商品はご存知でしょうか。 普通のスーパーの生鮮品だとちょっと珍しい、鶏のドラムスティック(したもも肉)…
調理方法
調理は冷蔵庫で数時間ほど自然解凍したのち、ラップをして電子レンジ(500W)で約15分加熱するか、アルミホイルに包んでオーブントースター(1200W)で約30分加熱すればOK。
旨み凝縮で食感は硬め

すでにスモーク加工された商品で、肉質はわりと硬め。そのままかぶりつける食感ではありますけど、柔らかジューシー系ではありません。見た目で期待するようなご馳走系というよりは、おつまみ感が強いクオリティです。

食塩や砂糖で調えた下味に加えて、スモーキーな香りが強烈に効いており、若干クセのあるおいしさ。塩気の主張も少し強い傾向です。ホムパのサイドメニューには十分ですけど、メインのご馳走にはならないかも。
フライパンでローストチキン風に蒸し焼きにしてみても、食感の硬さは変わらず。手頃さを重視するならアリ、といったポジションの一品ですね。
特徴をまとめると以下のようになります。
- アメリカ原産の七面鳥の骨つきもも肉をスモークした冷凍チキン
- 歯ごたえが強い肉質で、パサパサではないけど肉汁感はもうひとつ物足りない
- スモーキーな旨味自体は優秀なので、手頃なパーティー用チキンとしてチョイスしてもOK
- ジューシーさを重視するなら『骨付きチキンレッグ(生)』(1kg・581円)などがおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパー『骨付きチキンレッグ』のおすすめ度は? 気になる量や食べ方をチェック
業務スーパーの冷凍食品で『骨付きチキンレッグ(生)』という商品はご存知でしょうか。 総容量1キロの大入り冷凍お肉シリーズの商品でして、がっつりビッグサイズのチ…
商品の詳細情報
内容量 | 400g |
カロリー | 100gあたり153kcal |
原産国 | アメリカ |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | 七面鳥骨つきもも肉、食塩、ぶどう糖、砂糖/ポリリン酸Na、香料、酸化防止剤(エリソルビン酸Na)、発色剤(亜硝酸Na) |