業務スーパー『白身魚フィレ』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック
業務スーパーで販売されている『白身魚フィレ』をご存じでしょうか。
白身魚として使われている魚種はパンガシウス。オーソドックスにフライやホイル焼き、ムニエルにしてもばっちり美味。一手間かければマクドナルドのフィレオフィッシュ風な一品に仕上げることもできちゃいます。冷凍魚類を普段あまり使わない方にもおすすめですよ!
業務スーパー|白身魚フィレ|386円
業務スーパーの冷凍食品コーナーで販売中。価格は386円(税込)です。使用された白身魚はパンガシウス。イオンやコストコでも見かける種類ですね。原産国はベトナムで、輸入者は東洋冷蔵。内容量500gで5枚入り。1枚当たり100gですね。1枚でそれなりにしっかりしたメニューを作れるサイズです。
濃いめの味付けのレシピに最適!
使えるレシピは幅広く、バタームニエルやホイル焼きなど、王道メニューにばっちりハマります。ただ、素材自体の旨みは薄めでかなりのさっぱり系。何の料理に使うにしろ、あらかじめ塩胡椒を多めに振って置いておくのがおすすめです。
今回はパッケージ裏記載の「白身魚のチリマヨ炒め」を作ってみました。本品を4切れに分けて塩胡椒と白ワインで少し置き、フライパンに投入。冷凍ブロッコリーと一緒によく焼いたら、マヨネーズとスイートチリソースを和えて完成です!
まったり甘辛い濃厚ソースがたっぷり絡んだ、ご飯が進む定番オカズレシピですね。お魚自体の旨みは薄めでさっぱり系。だけど変な臭みはないし、加熱するとフワフワの食感になって言うことなしの口当たりなんです! 特に濃い目の味付けのメニューに合うと思います。
フィレオフィッシュ風にしても美味しい!
もう一手間かけたレシピだと、マックのフィレオフィッシュ風にするのもおすすめ。フライにしてタルタルをかけ、チーズと一緒にバンズで挟むだけですね。まずは本品1枚を半分に切って重ね合わせ、パン粉をまぶして油でこんがり揚げちゃいます。
あとはチーズと一緒にバンズに挟んで、ここにタルタルソースをたっぷりかけます。タルタルは潰したゆで卵とみじん切りにした玉ねぎに、砂糖とお酢とマヨネーズと塩胡椒を加えれば簡単に自作できますよ。
あくまで「なんちゃって」フィレオフィッシュですが、フワフワ食感が際立って予想以上に美味! 普通に白身魚フライのタルタルがけにしてもバッチリですが、バンズは業務スーパーで6個入り100円ちょっとのパックが買えるので、こんなレシピもぜひ試してみてください!
この商品のおすすめ度は?

商品名 白身魚フィレ
参考価格 386円
おすすめ度
■内容量|500g ■原産国|ベトナム ■輸入者|東洋冷蔵 ■原材料|パンガシウス(養殖)、食塩/クエン酸K、ポリリン酸Na、クエン酸、クエン酸Ca、クエン酸Na