
業務スーパーの冷凍食品で『鶏もも唐揚げ』という商品はご存知でしょうか。
いたってオーソドックスな鶏もも肉の唐揚げが1kg入り。ややサイズが小さめなのと、醤油ベースのあっさりした味付けは価格相応のクオリティながら、もも肉特有のジューシーな旨味は合格点。好みを選ばずチョイスしやすい、コスパ優秀なおかず食材ですよ。
目次
鶏もも唐揚げ|645円

業務スーパーの冷凍食品コーナーにて、645円(税込、税抜598円)で販売中。比較的小ぶりな鶏もも肉の唐揚げが1kgほど詰まっています。100g当たり64.5円の計算ですね。
調理方法は?
調理方法は170℃の油で本品6個当たりを約5分揚げるだけ。食感は若干落ちる印象ですが、手間を省きたい場合は、オーブントースター(1200W)で約10分を目安に加熱してもOKです。
どんな味付け?

薄い醤油の味付けでもも肉の旨味を引き立てた、シンプルかつ王道のバランス。生姜の香りとにんにくのパンチを控えめに効かせ、おつまみにも活躍してくれる和風テイストです。ややこってりした脂感とジューシーな肉汁感、ちゃんと厚めでカリカリした歯ざわりの衣を含めて、とにかく堅実なクオリティですね。

ただ、没個性な印象が否めないのと、シンプルすぎてもう一味足さないとおかず度が低いのはネックかも。甘辛ダレやマヨネーズソースを絡めて、がっつり系おかずにアレンジするベースとしていかがでしょうか。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 醤油、生姜、にんにくで味付けした、オーソドックスな鶏もも唐揚げ
- 無難すぎて物足りなさは否めないけど、旨味・食感ともにバランスが良く、おかずにもおつまみにもアレンジしやすい
- 『和風鶏もも唐揚』(500g・429円)よりは落ちるけど、厚めの衣のカリカリ歯ごたえもちゃんと楽しめるクオリティ
- アレンジ用途での使いやすさを重視するなら本品、薄い衣のおやつ感を重視するなら『サクサクチキン唐揚げ』(1kg・624円)がおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパーの500g『和風鶏もも唐揚』は香ばし醤油系で無難なチョイス
業務スーパーの冷凍食品で『和風鶏もも唐揚』という商品はご存知でしょうか。 業スー冷食には数多くの唐揚げがラインナップされていますが、本品は鶏もも肉のしっかりし…
あわせて読みたい


業務スーパーの1kg『サクサクチキン唐揚げ』はかる〜い食感のホットスナック的おかず
業務スーパーの冷凍食品で『サクサクチキン唐揚げ』という商品はご存知でしょうか。 生姜やにんにくの下味が付いた鶏もも肉の唐揚げです。おかず度は低めの部類ながら、…
商品の詳細情報
内容量 | 1kg |
カロリー | 100g当たり220kcal(合計2200kcal) |
原産国 | 中国 |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | 鶏もも肉、しょうゆ、馬鈴薯でん粉、野菜(にんにく、しょうが)、麦芽糖、食塩、香辛料、衣(馬鈴薯でん粉、コーンスターチ、タピオカでん粉、米粉、小麦粉、大豆たん白、砂糖、食塩)、揚げ油(大豆油)/調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、甘味料(キシロース)、膨張剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) |