業務スーパーの1kg『てんぷら粉』はどうなの? 揚げ具合やコスパをチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『てんぷら粉』をご存じでしょうか。
小麦粉をベースにした天ぷら粉。水を加えるだけで衣が作れるやつですね。ウコンを着色料に使っているため、若干黄色みがかった仕上がりになるのが個性的。それ以外は平均的なクオリティですよ。
業務スーパー|てんぷら粉|289円
業務スーパーにて289円(税込、税抜268円)で販売中です。2021年3月現在のセールでは257円(税込、税抜238円)に割引中。内容量は1kg、カロリーは100gあたり359kcal(炭水化物 75.9g、食塩相当量 1.1g)。
コスパ(単価)は100gあたり約29円。有名ブランドの天ぷら粉が 40円/100g ほどだったりするので割安感はありますね。GOBAWOOという韓国のメーカーが製造、神戸物産が韓国から輸入・販売する商品になります。
使い方は本品200gあたり水280mlを加えて軽く混ぜ、好みの素材に付けたら170~180℃の油で揚げるだけ。混ぜすぎると食感の仕上がりが重くなるので注意。かぼちゃ、なす、いんげんなど、好きな天ぷら種を使ってOKです。
小麦粉ベースに食塩、胡椒、ベーキングパウダーなどが入ったもの。別途味付けをせずとも、ほんのりと塩味が付きます。加えて着色料にウコンが入っており、微妙に黄色い色合いに仕上がる傾向。気になるほどではありませんが、いずれも軽く好みを分けるポイントですね。
食感は軽やかなさっくり感に仕上がり、それ以外のクオリティは平均点。厚くなりすぎず、磯辺揚げなども手軽に作れます。ボリューム的に一人暮らしだと消化に困りますけど、ご家庭ならコスパ重視で買ってOKな一品ですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- たっぷり1kgも入った、韓国原産のオーソドックスな天ぷら粉
- 食感は及第点で、特筆点はないけど安定して軽やかなサクッと感に仕上がる
- 軽く塩味が効いているのと、ウコンのせいで揚げ油まで黄色くなるのが若干気になる
- お好み焼きなどにアレンジ可能だけど、胡椒が入っているのでお菓子系には活用できない
この商品のおすすめ度は?

商品名 天ぷら粉
参考価格 289円
おすすめ度
■内容量|1kg ■カロリー|100gあたり359kcal(たんぱく質7.3g、脂質 1.3g、炭水化物 75.9g、食塩相当量 1.1g) ■原産国|韓国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|小麦粉、食塩、こしょう/増粘剤(加工デンプン)、ベーキングパウダー、調味料(アミノ酸)、着色料(ウコン)