業務スーパーの『鶏屋さんの梅しそカツ』はサクサク&キュッと酸味でごはんがガッツリ進む味

業務スーパーで販売されている『鶏屋さんの梅しそカツ』をご存じでしょうか。

国産鶏むね肉に梅としそを加えた冷凍チキンカツです。サクサクジューシーな食感、酸味強めの濃い味付けで、がっつりご飯がすすむ味わい。以前紹介した際から時間が経ったので、あらためて使い勝手をチェックしてみました。

業務スーパー|鶏屋さんの梅しそカツ|537円

業務スーパーにて537円(税込、税抜498円)で販売中です。内容量は1kg、カロリーは100gあたり162kcal(脂質 4.6g、炭水化物 14.1g)。販売は神戸物産、製造はグリーンポートリー(業スーを運営する神戸物産のグループ会社)。

以前は448円(税込)でよく見かけたので、他の「鶏屋さん」シリーズと同様に値上がり傾向(89円アップ)。100gあたり約54円のコスパ(単価)です。パッケージや原材料も微調整され、カロリーは微増しています(100gあたり148kcalから162kcalに)。

調理方法は凍ったまま170℃の油に入れて3~5分ほど揚げるだけ。

鶏むね肉を不揃いにカットして、肉と衣のあいだに梅肉と塩漬け赤しそを挟んだもの。味付けが強いのでそのままでも食べられますけど、好みでソースなどを加えてもOKです。

厚すぎない衣とジューシーなむね肉で、食感はしっとりサクサク。

お肉のさっぱりした旨味を、梅肉のキュッとくる酸味と赤しその爽やかな香りで引き立てた味わいです。しっかりした塩味があり、シリーズ品の中では断トツでご飯がすすむ味付けは相変わらずですね。

以前と比較してひとつずつのカットが小さめなのと、赤しそが塩漬けのものに変更されて味が濃くなった印象です。あえて味付けするならタルタルソースが意外と好相性。

手軽に使える大ボリュームおかずが欲しい時、かなり優秀な選択肢に入りますよ。

特徴をまとめると以下のようになります。

  • 国産鶏むね肉に梅肉と塩漬け赤しそを加えた冷凍チキンカツ
  • 上品な風味でありながら、そのままでもご飯がすすむ酸味と塩気の強さ
  • ややアレンジはしづらいけど、手軽なご飯おかず用途ならシリーズの中でもピカイチ
  • アレンジの自由度を重視するなら『鶏屋さんのチキンカツ』(1kg・521円・約52円/100g)がおすすめ
鶏屋さんのチキンカツ
購入店 業務スーパー
商品名 鶏屋さんのチキンカツ
参考価格 537円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|1kg ■カロリー|100gあたり162kcal(たんぱく質 15.2g、脂質 4.6g、炭水化物 14.1g、食塩相当量 1.3g) ■製造者|グリーンポートリー ■販売者|神戸物産 ■原材料|鶏むね肉、衣(パン粉(小麦粉、砂糖、その他)、塩漬赤しそ、小麦粉、梅肉ペースト、食塩、こしょう、砂糖、でん粉、大豆粉末、ゼラチン、植物油脂、デキストリン)/加工デンプン、酸味料、甘味料(ソルビトール、スクラロース)、調味料(アミノ酸等)、香料、赤色102号、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)