業務スーパーの『かぼちゃコロッケ』はおやつっぽい素朴な甘みのサクサクほくほく惣菜
業務スーパーで販売されている『かぼちゃコロッケ』をご存じでしょうか。
かぼちゃをメインに使用した冷凍コロッケです。ほっくり優しい甘さとパン粉のサクサク食感が際立つ一品。お弁当や小腹おやつ用途にそこそこ便利ですね。以前紹介してから時間が経ったので、あらためてお味をチェックしてみました。
業務スーパー|かぼちゃコロッケ|257円
業務スーパーにて257円(税込、税抜238円)で販売中。2022年3月現在のセールでは224円(税込)に割引中です。
かぼちゃコロッケが10個入って、内容量は600g。カロリーは1個(60g)あたり96kcal(脂質 1.7g、炭水化物 18.4g)。販売は神戸物産、製造はそのグループ会社である神戸物産エコグリーン北海道。
以前紹介した商品は213円(税込)だったので、44円の値上がりです。コスパ(単価)は100gあたり約43円。『ミートコロッケ』(600g・213円・約36円/100g)などの格安品よりもちょい高めといったポジションになります。
調理方法は170℃の油で凍ったまま約4分揚げるだけ。標準的なサイズ感の冷凍コロッケです。
国内製造ですけど、原材料のかぼちゃは中国産なので気にする方は要注意。とはいえ、品質的にはいたって普通。調理時にパンクしやすい感じもなく、綺麗に揚がります。
なめらかにマッシュされたかぼちゃは素朴な甘さ。これといった味付けはされず、素材の風味を引き立てたバランスです。生地にポテトフレークを混ぜ込んでおり、じゃがいものほっくり感もほのかに感じられます。
パン粉の衣がちょい厚めのしっかりしたサクサク食感なのもあってか、見た目よりも食べごたえあり。お味はおやつ的ですけど、それ以外はチープさのない仕上がりですね。
以前と比較して特に味付けも変わっておらず、よくあるかぼちゃの煮込み惣菜と違って、夕食のメインとしては味付けが甘すぎる印象です。そのほうがお好みの方にはいいですけど。
そういう点では、本品はお弁当の脇役や小腹満たしにつまむ用途がちょうどよいかと思います。素朴すぎて物足りない場合は、ケチャップやソースで濃い味にすると無難においしいですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 生パン粉と中国産かぼちゃを使用した冷凍かぼちゃコロッケ
- サクサク衣とほっくりなめらかなかぼちゃが好相性で、食感は優秀
- 素材の甘みを引き立てた素朴な味わいで、おやつ用途以外には使いづらい
- もう少し凝ったおやつ揚げ物が欲しいときは『ギュッとつまったコーンフライ』(440g・321円・約73円/100g)などもおすすめ
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 かぼちゃコロッケ
参考価格 257円
おすすめ度
■内容量|600g(10個入) ■カロリー|1個あたり96kcal(たんぱく質 2.1g、脂質 1.7g、炭水化物 18.4g、食塩相当量 0.4g) ■製造者|神戸物産エコグリーン北海道 ■販売者|神戸物産 ■原材料|かぼちゃ(中国産)、パン粉、ポテトフレーク、砂糖、クリーミングパウダー、小麦粉、植物油脂、食塩、ぶどう糖、脱脂大豆粉末、コーンシロップ、大豆たん白/加工デンプン、甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸)、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)