業務スーパーの『台湾カステラ』はふんわりシフォンみたいな口溶けで素朴なおいしさ

業務スーパーで販売されている冷凍食品『台湾カステラ』をご存じでしょうか。

台湾カステラなるもの、世間ではわりと話題なんだそう。ふんわりしっとりで口溶けのいい幸福食感。卵の風味がメインの素朴なおいしさのおやつです。

業務スーパー|台湾カステラ|192円

『台湾カステラ』は192円(税込、税別178円)。内容量は130g、直径10cmほど(編集部計測)、カロリーは100gあたり286kcal(脂質 10.7g、炭水化物 40.4g)、総計約372kcal。食べる際は室温で解凍(30分ほどでOK)、または電子レンジ加熱でどうぞ。原産国は中国、輸入者は神戸物産です。

“あの(文明堂とかの)カステラ” とは全然ちがうものなんですね。ふわふわシフォンケーキといった感じです(もしくはスフレか?)。

口当たりひんやり。密の細かいふんわり生地で、しっとりとした口溶けがイイ。実に軽やかな食感なんです。お味のほうは卵の風味を感じさせ、落ち着いた甘さに仕上がっています。素朴な味わいですねぇ。この味と食感じゃぁ、あっという間に完食しちゃうのでは……。

あまりにシンプルなスイーツなので、トッピングを楽しみながら食べるのもおすすめです。たとえば、ホイップクリームを添えるとか(フルーツを加えてもいいかも)、

ビター系のチョコソースをかけてみるとか、

上下にカットして、クリームチーズとブルベリージャムをたっぷりサンドしてみたり……(カロリーキケン)。

好みを分けないシンプルな風味と食感の『台湾カステラ』。お好きなアレンジで食べるのが楽しいので、何個かまとめ買いしておくのがおすすめです。

台湾カステラ
購入店 業務スーパー
商品名 台湾カステラ
参考価格 192円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|130g ■カロリー|100gあたり286kcal(たんぱく質 7.1g、脂質 10.7g、炭水化物 40.4g、食塩相当量 0.5g) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|卵白、卵黄、グラニュー糖、牛乳、植物油脂、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、コーンスターチ、食塩/安定剤(加工デンプン、グァーガム)、pH調整剤、乳化剤、香料、カロチノイド色素、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)