業務スーパーの『たこ唐揚げ』はちょい高だけど買い? 居酒屋風おつまみの食感・旨みを確かめてみた
業務スーパーで販売されている『たこ唐揚げ』をご存じでしょうか。
ぶつ切りにしたタコに衣を付けた冷凍おつまみです。唐辛子と胡椒がきいたピリ辛系の味付けで、ビールがはかどるおいしさ。1000円越えの価格で業スー品としては高めながら、クオリティ重視で肴を選ぶときにはおすすめですよ。
『たこ唐揚げ』の価格は?
『たこ唐揚げ』は1,077円(税込、税抜998円)で販売中。内容量は500g。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。
同名商品のパッケージリニューアル品で、以前紹介した際の商品は915円(税込)。18%ほどの値上がりです。コスパ(単価)は100gあたり約215円。『おつまみいか天ぷら』(400g・537円・約134円/100g)などがラインナップされている魚介揚げ物系のなかで、本品はひとまわり高めのポジションになります。
『たこ唐揚げ』の調理方法は?
170℃の油で凍ったままの本品を5個あたり約3分揚げるだけ。ひとくちサイズなので、フライパンに熱した少量の油で揚げ焼きにしてもOKです。早めに火が通るタイプですけど、加熱が甘いと衣がサクッとせずしんなりしてしまうので、一度に入れすぎずしっかりきつね色になるまで加熱しましょう。
『たこ唐揚げ』の味・食感は?
全体的にもっちりプリッとした肉厚な歯ざわり。げその部分にはコリッとした歯ごたえがあり、思わずクセになる柔らか弾力食感です。リニューアル前と変わらず、魚介おつまみ系の中でも上位に入る食感のやみつき度ですね。
衣は厚めで再加熱するとモソッとしがち。揚げたてはしっかりしたサクサク食感です。強めの塩味とほのかな唐辛子の辛味がついており、調味料を足さずにつまめるおいしさ。以前よりも気持ち塩気がきつく立った印象があるものの、おつまみにするぶんには好みを選ばない味付けかと。
そのままだと若干単調なので、ごまで香りを足したり醤油で旨みを引き立てたり、丼にアレンジするのもおすすめ。値上げ幅が正直厳しいものの、食感の良さを最重視するならリピートしてもよい一品かと思います。
『たこ唐揚げ』のカロリーは?
カロリーも確認しておきましょう。
『たこ唐揚げ』は100gあたり116kcal(炭水化物 15.1g、食塩相当量 1.8g)。召し上がる際の目安にどうぞ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 たこ唐揚げ
参考価格 1,077円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり116kcal(たんぱく質 11.5g、脂質 1.1g、炭水化物 15.1g、食塩相当量 1.8g) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|たこ、衣(小麦でん粉、小麦粉、パン粉、食塩、砂糖、唐辛子粉末、こしょう)/調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、(一部に小麦を含む)