業務スーパーの『ラグジュアリッチ モカ ブレンド』はどんな人におすすめのコーヒー? 味傾向・コスパをチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『ラグジュアリッチ モカ ブレンド』をご存じでしょうか。
粉タイプのレギュラーコーヒーです。モカを使ったフルーティな酸味を持ったバランス型のテイスト。年々お値段が上がっているようですが、改めて味傾向やコスパをチェックしてみました。
『ラグジュアリッチ モカ ブレンド』の価格・コスパは?
業務スーパーのオリジナルコーヒー粉『ラグジュアリッチ モカ ブレンド』は527円(税込、税別488円)。内容量は360g。製造者は珈琲まめ工房(神戸物産グループ)。生豆原産国等の情報は以下のとおりです。
コーヒー豆の仕様・コスパ
- 仕様 …… レギュラーコーヒー(粉)
- 参考価格 …… 527円(税込)
- 内容量 …… 360g
- 単価 …… 100gあたり約146円
- 1杯=約12gで約30杯分
- 1杯あたり約18円
- 生豆生産国 …… ブラジル、エチオピア
- 焙煎 …… ハイ(4/8段階)
- 挽き方 …… 中細挽き
以前(2021年)にご紹介した際は「400g・税込397円・約99円/100g」だったので、当時と比べると減量&値上げ、コスパ的には47%ほどの値上げとなっています。致し方ない情勢とはいえ、毎日飲むコーヒーは少しでも安いのがありがたいですよねぇ。
コーヒー豆の焙煎度はハイロースト(8段階の中間)、挽き加減は中細挽き。生豆生産国は以前と変わらずブラジルと、モカで有名なエチオピアとなっています。
『ミディアムローストブレンド』の味傾向は?
テイストの傾向
- 苦味|■□□□□
- 酸味|■■■□□
- 甘み|■■□□□
- コク|■■□□□
- 香り|■□□□□
※ペーパーフィルターでドリップ
やや酸味寄りのバランス型のコーヒーを好む人におすすめです。モカの名が入っていますしね。
フルーティで澄んだ酸味がありつつ、一方でまろやかな苦みも含み、実にまとまりのよいテイストとなっています。シンプルにモカだけだと、主張強めの酸味を苦手に感じる人もいるかもしれませんが、本ブレンドはそのあたりがとても中立的です。
風味にクセがなく、甘みやコクもバランスよし。業スーの粉系レギュラーコーヒー(「ミディアムロースト」「アイスコーヒー」)の中ではもっとも万人ウケするタイプかな。お値段は他の銘柄より値は張りますが、コーヒー選びで迷ったら『ラグジュアリッチ モカブレンド』を試してみるとよいかと思います!
この商品のおすすめ度は?

商品名 ラグジュアリッチ モカブレンド
参考価格 527円
おすすめ度・・・・・
■品名|レギュラーコーヒー ■内容量|360g ■カロリー|ー ■製造者|珈琲まめ工房 ■原材料|コーヒー豆(生豆生産国名:ブラジル、エチオピア)