業務スーパー『親子丼の具』のおすすめ度は? 気になる量や味をチェック
業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている『親子丼の具』をご存じでしょうか。
3食入りで399円(税込)。1食あたり133円のお得な食材です。卵とごはんを用意すれば簡単な調理で親子丼が作れるお得パック。常備食材としておすすめですよ!
業務スーパー|親子丼の具|399円
こちらが冷凍肉コーナーで販売されている『親子丼の具』。1パック150gの3食入りで399円(税込)。パッケージがにわとり型に……。製造国は中国。輸入者はエムアイティージャパン(ミホウジャパンの子会社)。販売者は業務スーパーを運営する神戸物産となっていますね。
作り方
作り方はちょっとだけ手間。まず沸騰させたお湯にパックごと入れ、3分間ほどボイル。
続いて具材を新たに鍋などに入れて中火で加熱し、ちょいとグツグツしてきたら、
溶き卵を投入。卵2個分が推奨されているので、そのとおりに。あとはお好みの加減に卵が固まってきたら、ごはんと一緒に丼ぶりに移してあげましょう。
溶き卵と割り下の調整でさらにおいしくなるかも
七味唐辛子をかけるなどお好みの薬味と一緒にどうぞ。お味は……普通においしくいただけるレベルでしょう。割り下の甘み、ちゃんと食感のある鶏肉とたまねぎ。さみしくない程度の具材量なのでご安心を。ただ、割り下の甘みがちょっと強めかも。調理途中で味を確認しながら調整するとよいかと思います。
お値段がお値段ですし、玉ひで(東京・人形町にある鳥料理の老舗)の親子丼のような極旨!なんてことはないのですが、常備しておけば、いつでも手軽に親子丼を食べられるのはポイントでしょう。溶き卵の熟し具合や割り下の味調整などに磨きをかければ、さらにおいしく食べられるのでは?
高コスパのメイン食材として『親子丼の具』は要チェックです!
おすすめ度
■品番| ■内容量|450g(150g × 3食) ■原産国|中国 ■輸入者|エムアイティージャパン ■原材料|鶏もも肉、たまねぎ、みりん、しょう油、砂糖、風味調味料、ぶどう糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、ピロリン酸Na、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)