
業務スーパーにあるボトル入りの大容量ドレッシング、けっこう種類があるけど試しづらいですよね。濃厚系が好きな方は『胡麻醤油ドレッシング』からチャレンジしてみてください。
ストレートな醤油のベースに、煎りごまのガツンとくる香ばしさをプラス。各種だしの旨みも絡み合って、かなりパンチが強い和風テイストなんです。
目次
『胡麻醤油ドレッシング』の価格・内容量は?

業務スーパーの調味料コーナーにて、429円(税込)で販売中。大きめのボトルに胡麻たっぷりのトロリとしたドレッシングが1リットル入っています。
最近の価格は?
『胡麻醤油ドレッシング』の値動きをまとめてみました。mitok[ミトク]ではたま〜に最新価格をチェックしているのでご参考にどうぞ。
チェック日 | 参考価格 | 備考 |
---|---|---|
2019年05月 | 429円(約43円/100ml) | 1L |
2025年03月 | 451円(約45円/100ml) | 1L |
油っこくて濃いめなぶん旨みどっしり

なたね油とごま油を使用した、ちょっと油っこさが強い口当たりで、そこに醤油と昆布、かつお節、ほたてエキスで旨味を足している味付けです。
キュッと引き締まった強めの酸味が立ったあと、こうばしい香りと醤油の旨味が続き、濃厚だけど後味は爽やか。そのまま各種サラダに軽く和えるだけでしっかり味が馴染むのはもちろん、唐揚げなどの揚げ物とも意外と好相性なんです。

肉料理の炒め油と味付けをこれ一本で済ませたり、お酢入りなのでマリネの漬けダレにも向いています。普通の胡麻ドレッシングに比べるとまろやかさには欠けますが、醤油がきいたパンチの強い和風テイストは意外と活用度高めですよ!
特徴をまとめると以下のようになります。
- ごま油と煎り胡麻が香る、甘酸っぱい味わいの和風ドレッシング
- 若干オイリーな口当たりだけど、華やかに広がる香りとバランスの良いさっぱり濃厚感が特徴的
- 素麺や冷製パスタ、豚しゃぶ用にぴったりの爽やかな酸味の強さ
- ナショナルブランド品よりもコスパ良好で、目立った欠点もなく使いやすい胡麻ドレッシング
商品の評価と詳細情報
胡麻醤油ドレッシング

内容量 | 1リットル |
カロリー | 15mlあたり37kcal |
製造者 | 秦食品 |
原材料 | 食用植物油脂(なたね油、ごま油)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、醸造酢、ごま、食塩、昆布エキス、かつお節エキス、ホタテエキス/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料 |