MENU

業スーで買える焼きたてサクふわパン! 『プチパン生地 チーズ』はやさしい旨みで何個でも食べたくなる

業務スーパーでちょくちょく見かける冷凍パン類に、『プチパン生地 チーズ』という新作が追加されていました。

オーブンなどで焼いて仕上げるタイプの商品。調理にひと手間かかるぶん、層を重ねたクロワッサン風生地の焼きたて食感が存分に楽しめます。ちょっとしたおやつ用にあると嬉しい一品ですよ。

目次

『プチパン生地 チーズ』の価格・内容量は?

『プチパン生地 チーズ』は494円(税込、税抜458円)で販売中。内容量は245gで、焼成前の冷凍パン生地が7個入り(1個35g)。原産国はフランス、輸入・販売は神戸物産。

姉妹品にはチョコ系も

コスパ(単価)は100gあたり約202円。ちなみに『プチパン生地 ピザ』(245g・494円)という姉妹品や、『ミニパン オ ショコラ生地』(240g・421円・約175円/100g)などもラインナップされています。

半解凍してからオーブンかトースターで

まずは室温に1時間を目安に置いて半解凍しましょう。あとはオーブン(180℃で予熱してから15~20分)またはオーブントースター(アルミホイルの上に並べて1200Wで約15分)で焼き上げればOKです。

機種によって変わりそうですが、どちらの焼き方でも仕上がりは大差なし。焼き加減にだけ注意しておけば問題ありません。

サクふわ生地&なめらかチーズ

生地の表面はさっくりふわっとした歯ざわり。中はもっちりした歯ごたえがあります。薄い層が重なったエアリィな軽やかと、程よい密度感が両立した食感ですね。

エメンタールチーズのフィリングがみっちり詰まっています。とろける系ではないけど、ふんわりなめらかな口当たり。酸味とコクは穏やかで、優しい甘さと香ばしさのほうが立っています。

生地に使用された発酵バターの旨みもじんわりと広がる感じ。濃すぎず甘すぎずで、やや上品寄りながら、万人受けするタイプのクセがないおいしさかと思います。

何個でもいけるやつ

軽い食感と手のひらサイズが相まって、物足りなさを感じがち。何個でもいける味なので、余計に寂しさがあるかも。

ボリュームを考えるとちょっと高いかな~という感があるものの、気に入ったらいくつか買いだめしておくのもアリですね。

カロリーは?

『プチパン生地 チーズ』は100gあたり274kcal(炭水化物 31.5g、食塩相当量 1.1g)。1個(35g)あたりは約96kcal。一度に食べるのは3個ぐらいにしておくのが無難でしょうか。

商品の評価と詳細情報

プチパン生地 チーズ
総合評価
( 4 )
スクロールできます
内容量245g
カロリー100gあたり274kcal(たんぱく質 8.6g、脂質 13.0g、炭水化物 31.5g、食塩相当量 1.1g)
原産国フランス
輸入者神戸物産
保存方法-18℃以下で冷凍保存
原材料小麦粉、発酵バター、エメンタールチーズ、卵、ホエイパウダー、イースト、砂糖、食塩、小麦グルテン、植物油脂、脱脂粉乳、卵黄粉末/増粘剤(加工デンプン、アルギン酸Na)、酵素、V.C、(一部に卵・乳成分・小麦を含む)
  • URLをコピーしました!
目次