
各種料理に欠かせないトマトピューレ。コスパよりもクオリティを重視するなら、業務スーパーにある『イタリアット パッサータ・ルスティカ』を試してみてはいかがでしょうか。
商品名は「田舎風のトマトピューレ」ぐらいの意味。南イタリア産の完熟トマトを粗ごしした瓶入りペーストです。なめらかな口当たりと爽やかな濃厚感で、パスタソースもトマト煮込みも上品な味わいに仕上がるんです。
『イタリアット パッサータ・ルスティカ』の価格・内容量は?

『イタリアット パッサータ・ルスティカ』は業務スーパーでは428円(税込、税抜397円)で販売中。内容量は700g。原産国はイタリア、輸入・販売はモンテ物産。
コスパ(単価)は100gあたり約61円。トマトピューレは一般スーパーでも70円/100g程度、カットトマト缶なら40円/100g程度で買えますから、安くも高くもない価格設定でしょうか。
業スー品だと『たっぷり野菜のトマトソース』(300g・257円・約86円/100g)や『トリノで作ったトマトパスタソース』(680g・408円・60円/100g)なども選択肢に入ってきますね。コスパ感も大差ありません。


口当たりが良く酸味も濃いめのトマト瓶

常温陳列されていますが、開封後は要冷蔵。そのまま加熱調理できます。ピザに使ったり、鶏肉の煮込みに使ったり。若干フタが硬い以外、使い勝手は問題ないかと。

保存料・添加物はほぼ不使用。皮も丁寧に除去された粗ごしトマトです。水分が少ないトロリとした口当たりで、果肉感もしっかり楽しめます。地味にリッチな仕上がり。
とくに調味料も足されておらず、トマトの自然な甘さがほんのり。爽やかかつコクのある酸味がメインの味わいです。酸っぱさに奥行きがある、尖りのないまろやかな輪郭が特徴ですね。
トマトパスタやドライカレーにしてもいい

にんにくやケチャップなど、好みの味を足してトマトパスタソースにするのは鉄板ですね。普通のトマト缶を使うよりも水気が少なく、しっかりパスタに絡むソースに仕上がります。

ドライカレーも濃厚に作れます。玉ねぎのみじん切り(1/2個)と合挽き肉(300g)を炒めたら、カレー粉(大さじ4)・コンソメ(大さじ1)・本品(200g)を投入。好みで味を調えつつ、じっくり煮込んで完成です。
『トリノで作ったトマトパスタソース』をさらに汎用的にしたかんじ。普段のトマト缶で作った時よりも、なんとなく料理が上手くなった感が出るんです。素材の質にこだわる方は試してみてください。
カロリーは?

『イタリアット パッサータ・ルスティカ』は100gあたり31kcal(炭水化物 5.5g、食塩相当量 0.03g)。召し上がる際の参考にどうぞ。
商品の詳細情報
内容量 | 700g |
---|---|
カロリー | 100gあたり31kcal(たんぱく質 1.3g、脂質 0.4g、炭水化物 5.5g、食塩相当量 0.03g) |
原産国 | イタリア |
輸入者 | モンテ物産 |
原材料 | トマト/クエン酸 |