業務スーパーのミニとんかつ『豚一口カツ』はどうなの? 味やコスパをチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『豚一口カツ』をご存じでしょうか。
アメリカ原産の豚肉を使用した、ミニサイズの冷凍とんかつです。旨味と肉汁感は控えめで、クオリティは中の下といったところ。衣のサクサク感は優秀なので、節約用の弁当おかずなどにどうぞ。
業務スーパー|豚一口カツ|429円
業務スーパーにて429円(税込、税抜398円)で販売中です。内容量は500g、カロリーは100gあたり190kcal(脂質 6.9g、炭水化物 20.2g)。コスパ(単価)は100gあたり約86円。販売者は神戸物産、製造者はダイチクフーズ。
業スーの冷凍とんかつは、本品の他に『豚ひとくちカツ(肩ロース)』(500g・429円・約86円/100g)や『豚ロースカツ』(700g・642円・約92円/100g)などがあります。コスパ感はほぼ横並び。まあまあ手頃と言える価格ですね。
調理方法は?
調理は180℃の油で約5分揚げるだけ。6~7cmほどの小さめサイズのとんかつです。厚さも1cm程度なので、少量の油でサッと揚げやすい感じ。豚肉の原料原産地はアメリカで、部位の記載はありません。
どんな味? 食べごたえは?
パン粉メインの衣は程よい厚さで、さっくり心地よい歯ざわり。冷めてもサクサク感があり、衣のクオリティは良好です。お肉はロースっぽい食感で、きめ細かい肉質とあっさりした旨味。ジューシーさはイマイチながら、無難なおいしさではあります。
ハムカツのような頼りなさを感じる薄さなのもあって、晩ご飯のおかずには物足りない印象。これといったクセはないので、お弁当に入れる肉おかずとしては便利な一品ですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- アメリカ産豚肉を使用した、小さめサイズの冷凍とんかつ
- サクサク食感とあっさりした旨味で、クオリティはいたって無難
- 肉汁感の弱さに物足りなさが残るけど、手頃かつミニサイズで節約弁当作りには重宝する
- 柔らかさとジューシーさを重視するなら『豚ひとくちカツ(肩ロース)』(500g・429円)のほうがおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 豚一口カツ
参考価格 429円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり190kcal(たんぱく質 11.0g、脂質 6.9g、炭水化物 20.2g、食塩相当量 0.9g) ■製造者|ダイチクフーズ ■販売者|神戸物産 ■原材料|豚肉(アメリカ)、粉末状大豆たん白、混合たん白粉末、乳清たん白、食塩、衣(パン粉、小麦粉、食塩、食用油脂、酵母エキス、大豆繊維、香辛料、砂糖)/安定剤(加工でん粉)、トレハロース、カゼインNa、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、酵素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)