業務スーパーの『いかリングフライ』はもっちり弾力で味付け最小限のあっさり系
業務スーパーで販売されている『いかリングフライ』をご存じでしょうか。
輪切りのいかに衣をつけた冷凍揚げ物です。わりと大きめでもっちりジューシーな食感。シンプルながら十分なクオリティのおかずフライですね。以前紹介したあとリニューアルされていたので、あらためてお味をチェックしてみました。
業務スーパー|いかリングフライ|483円
業務スーパーにて483円(税込、税抜448円)で販売中です。内容量は500g、カロリーは100gあたり140kcal(脂質 1.7g、炭水化物 17.8g)。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。
以前紹介した時からパッケージが変更されています。原材料はあまり変わっていませんが、カロリーは100gあたり134kcalから140kcalに微増。値段は473円(税込)だったので、10円の値上げ。コスパ(単価)は100gあたり約97円。『ミックスいか唐揚げ』(500g・321円・約64円/100g)などの類似した商品よりは高めのポジションになります。
調理方法は?
調理方法は170℃の油で凍ったまま6個あたり約2分揚げるだけ。輪切りにしたいかの胴体を衣で包んだ、オーソドックスな魚介フライです。
一個ずつはちょい大きめ。特に揚げたてはパン粉のサクサク感が強く、しっかりした食べごたえがあります。
どんな味?
いかはもっちり肉厚で硬すぎない弾力感。厚めの衣に埋もれない主張があります。
ただ、冷めると全体的にもったりした印象になるので、お弁当にはイマイチかも(まぁ、冷めたらなんでもそう……ではありますが)。味付けは塩こしょうで調えた程度。いかの旨味がじんわり広がる地味うまタイプですね。
リニューアル前と比較して、クオリティに目立った変化はなし。強いて言えば、衣の歯ざわりが若干軽くなった印象があるかも。あっさり系なのでソースなどを付けたくなるけど、基本はそのままおつまみにもおかずにも活用できる一品ですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- いかの胴体をパン粉多めの衣で包んだ冷凍揚げ物
- 素材の旨味と程よい歯ごたえが立った、地味ながら手堅いおいしさ
- 食べごたえ重視のご飯おかず・おつまみとして、引き続き無難な選択肢
- コスパ重視なら『ミックスいか唐揚げ』(500g・321円)などがおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 いかリングフライ 500g
参考価格 483円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり140kcal(たんぱく質 12.6g、脂質 1.7g、炭水化物 17.8g、食塩相当量 1.0g) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|いか、衣(パン粉、小麦粉、とうもろこしでん粉、食塩、こしょう)/調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・いか・大豆を含む)