
業務スーパーで販売されている『麻蝦醤(マーシャージャン)』をご存知でしょうか。
ひまわり油と唐辛子をベースに、様々なスパイスをあわせた万能調味料です。小えびを塩漬けにして発酵させた蝦醤(シャージャン)とは異なって、魚介の香りはほんのり程度。花椒のシビレ感が華やかで癖になる味わいですよ。
目次
麻蝦醤(マーシャージャン)|213円

業務スーパーにて213円(税込、税抜198円)で販売中です。内容量は180g、カロリーは100gあたり312kcal(炭水化物 12.8g、脂質 27.3g)。
『姜葱醤(ジャンツォンジャン)』(180g・235円)、『洋葱醤(ヤンツォンジャン)』(180g・235円)などの業スー辛味調味料と同じく、手頃な価格帯ですね。神戸物産が中国から輸入するプライベートブランド品になります。
あわせて読みたい


業務スーパーの安うま調味料『姜葱醤(ジャンツォンジャン)』は活用度も中毒度も高くておすすめ
業務スーパーで販売されている『姜葱醤(ジャンツォンジャン)』という調味料をご存知でしょうか。 ネギ油のベースにおろし生姜などをあわせた、中国から直輸入の万能調…
あわせて読みたい


業務スーパーの調味料『洋葱醤(ヤンツォンジャン)』がチリソース的な旨辛で持っておくとベンリ
業務スーパーで販売されている『洋葱醤(ヤンツォンジャン)』をご存じでしょうか。 玉ねぎと唐辛子をメインにした万能調味料です。わりとハードだけど引き締まった辛さ…
にんにくと複雑な旨みのカラシビ調味料

ひまわり油と唐辛子をベースに、松の実、小えび、山椒、五香粉(陳皮、シナモン、花椒、フェンネル、八角、クローブ)などを加えた中華調味料です。
かなり複雑で厚みのある風味。にんにくの旨味のあとに華やかな香りが広がって、爽やかに抜ける感じです。花椒のシビレが絶妙に立った濃厚な旨辛感で、麻婆豆腐に使うとかなり美味しく仕上がります。

『花椒辣醤(ファージャオラージャン)』(180g・235円)などの具入りラー油に近い旨辛感ですけど、本品は玉ねぎなのでカリカリ食感はなし。ラーメン、炒飯、炒め物などに広く使いやすいバランスです。
あわせて読みたい


業務スーパーの具入りラー油『花椒辣醤』は甘めの旨辛で白米おかずでもいける
業務スーパーの瓶入り調味料で『花椒辣醤(ファージャオラージャン)』という商品はご存知でしょうか。 細かく刻んだ赤唐辛子をメインにした具材入りラー油です。花椒の…
手軽な使い方だと、例えば担々麺などの中華レトルトにちょっと和えるだけで、ワンランク上の美味しさにアレンジできます。業スー調味料のなかでも完成度が高く、中華好きなら試す価値アリですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 刻み玉ねぎのひまわり油漬けに、唐辛子や五香粉などのスパイスを合わせた香味調味料
- にんにくとごま油の旨味に複雑で華やかなスパイス感が続く、やみつき度高めの風味
- 爽やかな花椒のシビレとほのかな魚介の風味で、特に麻婆豆腐や担々麺にぴったり
- 完成度を重視するなら本品、活用度を重視するなら『玉ねぎ入りラー油(香辣脆油辣椒)』(210g・286円)がおすすめ
あわせて読みたい


業務スーパーの調味料『玉ねぎ入りラー油』は辛さを抑えた香ばし系で使いやすい
業務スーパーで販売されている『玉ねぎ入りラー油(香辣脆油辣椒)』をご存知でしょうか。 老干媽(ローカンマ、ラオガンマー)という中国の調味料ブランドが製造してい…
商品の詳細情報
内容量 | 180g |
カロリー | 100gあたり312kcal |
原産国 | 中国 |
輸入者 | 神戸物産 |
原材料 | たまねぎ、ひまわり油、唐辛子、砂糖、にんにく、しょうゆ、しょうが、松の実、乾燥小えび、ごま、複合調味料(たん白加水分解物、ぶどう糖、食塩)、ごま油、乾燥唐辛子、食塩、山椒、五香粉(陳皮、シナモン、花椒、フェンネル、八角、クローブ)/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・えび・大豆・ごまを含む) |