MENU

業スーのオルゾめしがイケる! 『トマトルスティカパスタサラダ』という冷凍パスタ惣菜が味も彩りも合格点

業務スーパーの冷凍食品に『トマトルスティカパスタサラダ(ORZO RUSTICA SARAD)』なる新作が登場しました。冷凍のパスタサラダ、けっこう珍しい商品かと。

オルゾ(orzo、イタリア語で大麦という意味なのだとか)という、米粒のような形をしたショートパスタがメイン食材。そこにズッキーニやドライトマトを添えた、彩りも香りも優秀な一品なんです。

目次

『トマトルスティカパスタサラダ』の価格・内容量は?

『トマトルスティカパスタサラダ』は354円(税込、税抜328円)で販売中。内容量は300g。原産国はイタリア、輸入・販売は神戸物産。

冷凍のショートパスタ料理という個性的な商品。玄米をメインにした『ブラウンライスサラダ』(300g・386円)というシリーズ品も存在します。

ちなみに商品名にある「ルスティカ」とは、イタリア語で「田舎風の」という意味だそう。ルスティカはイタリアン専用小麦粉の名前でもありますが、原料欄に詳しい記載は見当たりませんでした。

オリーブオイルで炒めると香ばしく仕上がる

さっと調理したいなら電子レンジでOK。本品の半量(150g)を耐熱容器に移して、ラップをせずに500Wで3分30秒ほど加熱しましょう。

フライパンでも調理可能です。同じく150gを中火で2分ほど炒めるだけ。ちなみにパッケージ裏にある調理例では、オリーブオイル大さじ1を加えて炒めるよう記載されています。この方法だとちょっと脂っこくなるけど、香ばしさがぐっと上がる印象です。

もちもち食感とたっぷりのズッキーニが嬉しい

オルゾやリゾーニと呼ばれる米粒状のショートパスタ。たまに輸入食品店で見かけなくもない、ぐらいの食材でしょうか。つるつるもちもちした独特の元気な歯ざわりがあるんです。

お酢と胡椒で味付けされており、まったり系の旨みをあっさりと仕上げています。パスタ自体はわりと素朴な味わい。それでも食感の良さでお釣りがくるクオリティですね。

ズッキーニ、ドライトマト、塩漬けオリーブが具材です。オリーブのほろ苦さがアクセントになっており、ズッキーニもジューシーなシャキシャキ食感。

見た目よりもたっぷり具材が入っており、パスタを淡白に感じさせません。優しい酸味と香味がじんわり広がる、上品なのに満足感もあるおいしさなんです。

簡単サラダプレート風にしてもOK

全量(300g)で1.5人前ぐらいのボリューム感。単体で一気に食べるとちょっと重たいかな。半量(150g)に適当な野菜を合わせて、2食に分けるとちょうどいい印象です。

味も食感も彩りも合格点。おしゃれ感だけでなく食べごたえも優秀なのが嬉しいところ。ランチ用にでも試してみてはいかがでしょう。

カロリーは?

『トマトルスティカパスタサラダ』は100gあたり155kcal(炭水化物 19.7g、食塩相当量 1.1g)。総容量(300g)だと465kcal。カロリーはそう重くないので、炭水化物にだけ注意しつつ量を調整するのがよさそうです。

商品の評価と詳細情報

トマトルスティカパスタサラダ
総合評価
( 4.5 )
スクロールできます
内容量300g
カロリー100gあたり155kcal(たんぱく質 3.7g、脂質 7.2g、炭水化物 19.7g、食塩相当量 1.1g)
原産国イタリア
輸入者神戸物産
保存方法-18℃以下で冷凍保存
原材料パスタ、ズッキーニ、植物油脂、ドライトマト、塩漬けオリーブ、調味酢、バジル、食塩、こしょう、(一部に小麦を含む)
  • URLをコピーしました!
目次