業務スーパーの焼きじゃが『ミニロスティ』はおつまみにもおやつにもイケる
業務スーパーの冷凍食品で『ミニロスティ』をご存じでしょうか。
スイスの家庭料理・ロスティのミニ版。千切りにしたじゃがいもをミックス粉の生地でつないだ冷凍軽食です。お味は素朴ですが、外はカリカリ、中はほっくりした独特の食感が楽しい一品ですよ。
業務スーパー|ミニロスティ|213円
業務スーパーにて213円(税込、税抜198円)で販売中です。内容量は300gで、10枚ほどの冷凍ミニロスティが入っています。カロリーは100gあたり269kcal(炭水化物 27.0g、脂質 16.5g)。
コスパ(単価)は100gあたり71円。『ロスティ』(300g・192円)と比較して、コスパはほとんど横並びですね。原産国は中国で、神戸物産が輸入するプライベートブランド品。
調理はフライパンでフタをして弱火で片面約3分ずつ加熱するか、予熱したオーブントースター(1200W)で片面約5分ずつ加熱すればOK。
茹でたじゃがいもを粗く刻んだタイプではなく、千切りにして固めたミニサイズのロスティです。味付けは塩こしょう程度で、油脂で若干こってりしたポテトの旨みが素朴な印象。チーズなどを加えるとぐっと濃厚になりますね。
表面はサクサクで、中はしっとりとほっくりの中間ぐらい。茹でたポテトの柔らかな口当たりです。玉ねぎなどを加えていないので風味が若干単調ですけど、小腹おやつとしては十分なおいしさと軽快食感。味付けも調整しやすいですし、朝食や付け合わせ用にも問題なくチョイスできますよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- スイスのじゃがいも料理ロスティをひとくちサイズにした冷凍軽食
- ポテトの旨みを素直に引き立てた味で、チーズや黒胡椒を加えるとパンチのあるおいしさに
- 強い個性はないけど、カリカリほっくりした口当たりで小腹おやつにあると嬉しい
- 調理の手軽さを重視するなら本品、少しでも価格を重視するなら『ロスティ』(300g・192円)がおすすめ
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 ミニロスティ
参考価格 213円
おすすめ度
■内容量|300g ■カロリー|100gあたり269kcal ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|じゃがいも(遺伝子組換えでない)、ミックス粉(小麦粉、コーンスターチ、食塩)、植物油脂、食塩、こしょう/調味料(アミノ酸)、膨張剤、クチナシ色素、(一部に小麦・大豆を含む)