業務スーパーにある羊肉『ラムスライス』はどうなの? 味・食感・コスパをチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『ラムスライス』をご存じでしょうか。
ニュージーランド原産の冷凍仔羊肉です。北海道などで一般的なラムロール(肩肉か枝肉を骨抜きして円柱状に丸めた冷凍肉)を薄切りにしたもの。ラム特有の油が少ない柔らか食感で、安心してチョイスできるクオリティですよ。
エス・インターナショナル|ラムスライス|1,077円
業務スーパーでは1,077円(税込、税抜998円)で販売中です。薄切り冷凍ラム肉が17枚ほど入って(個体差あり)、内容量は500g。カロリーなどの栄養成分表示は未記載。加工者は共栄食肉、販売者はエス・インターナショナル。
コスパ(単価)は100gあたり約215円。一般スーパーでたまに見かける薄切りラムは、安いもので100gあたり170~180円程度。本品は際立って安くも高くもない価格設定かと。ちなみに味付け済みの『ラム・ジンギスカン』(600g・861円)もあります(約144円/100g)。
調理方法は?
冷蔵庫に置いて自然解凍するか、流水に当てて解凍してから、好みのレシピで加熱調理するだけでOK。解凍時と加熱時に滲み出るドリップは若干多い印象ですけど、それ以外で品質に気になる点は特になし。ごく標準的な薄切りラムです。
どんな風味? 食感は?
程よい厚みのスライスで、食感は弾力強めの柔らか寄り。パサパサ感は若干ありますけど、基本はしっとりした歯ざわりです。油の少ないさっぱりした口当たりで、羊特有の旨味が楽しめます。ジンギスカンはもちろん、キムチ炒めなどの簡単レシピにしても美味ですね。
たれに漬け込んでから焼くと、むっちりした柔らかさが際立つ感じ。赤身と脂身のバランスは問題なく、獣臭さも感じません。そつのないクオリティですね。見かける店舗は少ない印象なので、ラム好きの方は探してみてはいかがでしょうか。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 円柱状のラムロールをスライスした冷凍食肉
- 臭みや筋っぽさは感じず、程よい弾力と柔らかさが楽しめる手堅いクオリティ
- 量と価格は普通だけど、肉おかず用途に満足度高めで重宝するおいしさ
- 豪快な肉汁感が好みなら『ラムチョップ』(230g・1,023円)がおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 エス・インターナショナル ラムスライス
参考価格 1,077円
おすすめ度
■内容量|500g ■加工者|共栄食肉 ■販売者|エス・インターナショナル ■原材料|仔羊肉(ニュージーランド産) ■保存方法|−15℃以下で冷凍保存