業務スーパーの『牛やわらかサイコロステーキ』はどうなの? 味や食感をチェックしてみた
業務スーパーで販売されている『牛やわらかサイコロステーキ』をご存じでしょうか。
オーストラリア産の牛肉を使用した冷凍成型肉です。こってりしたオイリーさとフニャッと柔らか食感で、かなりクセの強い食材。以前にご紹介してから時間が経ったので、あらためてお味と使い勝手をチェックしてみました。
業務スーパー|牛やわらかサイコロステーキ|599円
業務スーパーにて599円(税込、税抜555円)で販売中です。内容量は500g、カロリーは100gあたり285kcal(脂質 21.6g、炭水化物 2.3g)。コスパ(単価)は100gあたり約112円。製造者はミート丸真あさぎり工場、販売者は神戸物産。
細かい屑肉や内臓肉を結着剤で固めた成型肉。以前にご紹介した際から20円値上げしています。同じく成型肉の『牛やわらか焼肉』(500g・599円)と同価格ですし、サイコロステーキとしては平均的な価格と言える範囲ですね。
調理はフライパンで中心部まで加熱するだけ。ただしサイコロ状なので、転がしながら六面すべてにしっかり焼き目をつけたいところ。地味に手間がかかります。しかも脂身が溶けて大量の油が滲み出るので、加熱中の激しい油ハネにも注意が必要です。
軽く油を切ってもこってりオイリーな口当たり。密度感に欠けるフニャッと柔らかな食感です。正直、加熱時の手間と食感のジャンクさで言えば、業スー冷凍肉のなかでもワースト級。以前と比べても改善されたとは言いがたいですね。
醤油とガーリックが効いた味付けと、牛肉の旨味はわりと濃厚。おかず度だけは及第点です。それでも調理の手間などを込みで考えると、手が伸びづらい感じ。柔らか食感と濃厚系の味わいが好みなら一応アリ、ぐらいのポジションですね。
特徴をまとめると以下のようになります。
- オーストラリア産の牛肉を四角く成型した冷凍サイコロステーキ
- 以前と比較して原材料表示などは変わっておらず、味と食感のジャンクさも相変わらず
-
あえてアレンジするなら、後味のクドさをカバーするために野菜とあわせるのがおすすめ
- 冷凍成型肉で選ぶなら『牛やわらかサーロインステーキ』(700g・1293円)などのほうが無難
この商品のおすすめ度は?

商品名 牛やわらかサイコロステーキ
参考価格 599円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり285kcal(たんぱく質 17.3g、脂質 21.6g、炭水化物 2.3g、食塩相当量 1.0g) ■製造者|ミート丸真あさぎり工場 ■販売者|神戸物産 ■原材料|牛肉(オーストラリア産)、麦芽糖、でん粉、食塩、粉末卵白、スパイス調味料(食塩、胡椒、ガーリック粉末、醤油、パプリカ、レッドベルペッパー、唐辛子、オニオン粉末)、植物油脂/トレハロース、焼成カルシウム、酸味料、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・卵・大豆・牛肉を含む)