業務スーパーの『れんこんの挟み揚げ天ぷら』はシャキシャキ食感の地味うまおかず

業務スーパーで販売されている『れんこんの挟み揚げ天ぷら』をご存じでしょうか。

れんこんで肉だねを挟んだ冷凍揚げ物です。衣のさっくりした歯ざわりとれんこんのシャキシャキした歯ごたえが両立した個性的な良食感。手堅いクオリティの地味うまおかずですね。以前紹介してから時間が経ったので、あらためてお味をチェックしてみました。

業務スーパー|れんこんの挟み揚げ天ぷら|451円

業務スーパーにて451円(税込、税抜418円)で販売中。2022年3月現在のセールでは408円(税込)に値下げ中です。挟み揚げが12個入って、内容量は480g。カロリーは100gあたり165kcal(脂質 7.7g、炭水化物 16.3g)。神戸物産が中国から輸入・販売するプライベートブランド品。

以前紹介した商品は405円(税込)だったので、46円の値上がりです。ちなみにコスパ(単価)は100gあたり約94円、1個あたりは約38円。原材料は微調整されているものの、カロリーなどはほぼ変わっていません。

二枚のれんこんで鶏挽き肉を挟み、それを天ぷら粉で包んだものです。調理方法は170℃の油で本品4個あたりを約3分半揚げるだけ。多少厚みがありますけど、裏返して片面ずつ揚げれば少量の油でも問題なく火が通ります。

表面の天ぷら粉はサクサク軽めの心地よい歯ざわり。れんこんは特有のシャキシャキした食感が際立っています。中の肉だねは鶏皮を混ぜており、こってりした肉汁感あり。鶏肉の風味と繊維感はどこかつくねに似た印象ですね。

以前と変わらず、れんこんと鶏肉を合わせたあっさり系の旨みがメイン。それだけだと素っ気ないものの、醤油やにんにくでしっかり味を足しており、単品でもおつまみ用途にぴったりのおいしさです。

もちろんご飯おかずにもOK。そのままでは物足りない場合、サッと甘酢あんを煮立てて本品に絡めると、白米との相性がグッと上がります。地味さは否めないものの、家庭的なおいしさで食べごたえもあり、ついで買い的に確保したくなる一品ですよ。

特徴をまとめると以下のようになります。

  • 肉だねを挟んだれんこんを天ぷらにした冷凍惣菜
  • 衣の軽快なサクサク感とれんこんのシャキシャキした歯ごたえが好相性
  • 鶏皮由来の肉汁感ににんにくなどを効かせた、ビールつまみ向きのおいしさ
  • 軽くアレンジすればご飯おかずにも優秀で、引き続き無難にチョイスできる一品
れんこんの挟み揚げ天ぷら
購入店 業務スーパー
商品名 れんこんの挟み揚げ天ぷら
参考価格 451円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|480g ■カロリー|100gあたり165kcal(たんぱく質 7.0g、脂質 7.7g、炭水化物 16.3g、食塩相当量 0.9g) ■原産国|中国 ■輸入者|神戸物産 ■原材料|野菜(れんこん、たまねぎ)、鶏肉、鶏皮、つなぎ(パン粉、コーンスターチ)、しょうゆ、砂糖、食塩、みりん風調味料、清酒、おろしにんにく、おろししょうが、こしょう、衣(天ぷら粉(小麦粉、コーンスターチ、コーンフラワー、その他)、タピオカでん粉)、揚げ油(大豆油)/調味料(アミノ酸)、ベーキングパウダー、着色料(アナトー、V.B2)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む)