業務スーパーの冷凍フルーツ『マンゴー(ハーフカット)』は大丈夫なの? 甘み・食感・食べ方をチェックしてみた
業務スーパーで販売されている冷凍フルーツ『マンゴー(ハーフカット)』をご存じでしょうか。
ヨーグルトなどのトッピングにちょうどよいかと思います。甘みや酸味にバラつきはあるものの、とろける果肉感やそこそこの甘みは持っていますよ。
業務スーパー|マンゴー(ハーフカット)|375円
冷凍フルーツコーナーで見かける『マンゴー(ハーフカット)』は375円(税込、税別348円)。以前にご紹介したものとパッケージデザインが変わっていますが、中身は同じっぽいですね。価格も内容量も変わらず、500g入り、100gあたりの単価(コスパ)は約75円。カロリーは100gあたり58kcal(炭水化物 13.5g、総計290kcal)。原産国はベトナム、輸入者は神戸物産です。
半解凍くらいがおすすめ
食べる際は半解凍くらいの状態でどうぞ。室温○分くらいでほどよい解凍状態になるかと。しっかり解凍するとかなり水分が出ちゃうので、シャリッとした食感が残る半解凍がベストかと思います。
『マンゴー(ハーフカット)』はどんな味?
概ね予想しているとおりのマンゴーかと思いますが、風味にバラつきがある点もなんとなく予想どおり、って感じのクオリティです。マンゴーだけを味わうというよりは、トッピング用に向いていますね〜。
風味は、南国ムードな熟した甘み主体のときもあれば、酸味があってスッキリとした甘酸っぱさのときも。全体的に風味が安定せず、やや淡白な感じではありますねぇ。とはいえ、どういう味傾向であれ、“普通にいただけるレベル” の味わいであることは確かでしょう。500gというボリュームと価格を考えれば、それ以上を期待するのは酷かと。
半解凍状態だと、適度なとろみとシャクシャク食感。にヨーグルトのトッピングフルールとしてちょうどいい食感と甘酸っぱさですよ。(スムージー用マンゴーならチャンク版を選ぶとよいかと)
この商品のおすすめ度は?

商品名 冷凍マンゴー(ハーフカット)
参考価格 375円
おすすめ度
■内容量|500g ■カロリー|100gあたり58kcal(たんぱく質 0.8g、脂質 0.2g、炭水化物 13.5g、食塩相当量 0g) ■原産国|ベトナム ■輸入者|神戸物産 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|マンゴー