業務スーパーにある『豚ローステキ』はどうなの? トンテキ・とんかつの出来やコスパをチェックしてみた

業務スーパーで販売されている『豚ローステキ』をご存じでしょうか。

ステーキ用に厚切りにされたカナダ原産の冷凍豚肉です。厚さ1cm程度のスライスで10枚入り。焼きすぎなければ柔らかな肉質がしっかり楽しめるクオリティで、がっつり系の肉おかず作りに重宝する一品ですよ。

『豚ローステキ』の価格・コスパは?

『豚ローステキ』は業務スーパーでは837円(税込、税抜775円)で販売中。冷凍豚肉が10枚入って、内容量は800g。カロリーなどの栄養成分表示は未記載。豚肉の原産地はカナダ、輸入・販売は源気山畜産。

以前紹介した際の商品は858円(税込)だったので、若干安くなっている珍しい商品です。コスパ(単価)は100gあたり約105円、1枚あたりは約84円。ちなみに同じく豚ロースの冷凍品として『豚ロース切り落し』(800g・915円・約114円/100g)もラインナップされています。

『豚ローステキ』の使い方は?

冷蔵庫などに置いて自然解凍したら、レシピに応じた方法で加熱調理すればOKです。まるごと完全解凍する場合は4~5時間ほど。必要な枚数だけ取り出して数時間置き、冷水に当てるなどして解凍すると時短になります。加熱時に滲み出るアクがかなり多いので、レシピによっては軽く下茹でが必要な場合があるかも。

『豚ローステキ』の味・食感は?

肉のスライスのかたちには個体差が見られますが、厚みと大きさはおおむね均一。程よい厚みとしっかりした繊維感があり、食べごたえと食感の良さは十二分なクオリティです。余計な水分や臭みなどもなく、トンテキやソテーにぴったりの素材ですね。

以前に比べると気持ち火加減が難しくなった印象で、少しでも焼きすぎると硬くなりやすいのが気になるかも。欠点といえばその程度で、ロース特有の旨みと脂身のこってり感も及第点。可もなく不可もない肉質ながら、肉汁感は申し分ありません。

衣を付けてとんかつにしてもおいしく仕上がります。ただ、この場合は若干厚みが物足りない印象がありますし、揚げる前に筋切りも必要ですね。軽い向き不向きはありますが、総合的には使い勝手の良い部類に入りますよ。

特徴をまとめると以下のようになります。

  • ステーキ用にスライスされたカナダ原産の冷凍豚ロース肉
  • 厚みとサイズは平均よりちょい下程度ながら、赤身と脂身のバランスは良い
  • 肉質、食感、風味ともに及第点で、ソテーを中心に使いやすい
  • がっつり肉おかず用途には『豚バラブロック』(1kg・1,074円・107円/約100g)もおすすめ
豚ローステキ
購入店 業務スーパー
商品名 豚ローステキ
参考価格 837円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|800g(10枚入) ■加工者|源気山畜産 ■原産国|カナダ ■原材料|豚肉