業務スーパーの『焼きおにぎり』はリピ買いOK? 香ばしさ・焼き加減・アレンジを試してみた
業務スーパーで販売されている『焼きおにぎり』をご存じでしょうか。
醤油だれを塗って焼き上げた、冷凍の焼きおにぎりです。だしの優しい旨みと醤油の香ばしさでシンプルに仕上げたあっさり系。国産米のふっくらもっちりした食感の良さを含めて、そつのないおいしさに仕上がった一品ですよ。
『焼きおにぎり』の価格・コスパは?
『焼きおにぎり』は288円(税込、税抜267円)で販売中。冷凍焼きおにぎりが8個入って、内容量は560g(1個70g)。カロリーは1個あたり116kcal(脂質 0.4g、炭水化物 25.5g)。販売は神戸物産、製造は日本水産。
5年ほど前に紹介した際の商品も288円だったので、珍しく価格が変化していない商品です。コスパ(単価)は100gあたり約51円。一般スーパーの冷凍焼きおにぎりは70円/100g程度で見かけるので、ほんのり手頃かな、といった程度の感覚ですね。
『焼きおにぎり』の調理方法は?
凍ったままの本品を耐熱皿にのせ、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で1個あたり1分30秒ほどチンすればOKです。複数個を同時に温める際は、お皿の中央ではなくフチに寄せて並べるほうがムラなく温まります。その点にだけ注意すれば調理は簡単ですね。
『焼きおにぎり』の味・食感は?
とにかく王道の焼きおにぎりです。表面は軽くパリッと、中はふっくらとした口当たり。お米は粒立ちがよく、全体的にはもっちり柔らか。それでいて手に持っても崩れにくい感じ。口の中でふんわりほぐれるような食感ですね。
醤油だれは表面のみで、主張しすぎない香ばしさ。中のお米にはかつお、ほたて、昆布の出汁が効いており、優しい旨みが感じられます。素朴ながら淡白ではない味付けで、ちょい大きめのサイズと相まって小腹に嬉しい一品です。
そのままで十分美味ですけど、アレンジするならお茶漬けにしたり、ニッスイのサイトに紹介されてる韓国風レシピなどがおすすめ。コチュジャンを塗って卵黄を添えるだけでぐっと濃厚なおいしさに仕上がりますよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- 国産米を使用した8個入りの冷凍焼きおにぎり
- 米の風味を和風だしの優しい旨みで引き立てた味わい
- 醤油の香りも強すぎず、強い個性はないけど食べやすい仕上がり
- 2~3個食べれば小腹が満ちるサイズ感で重宝する簡単軽食
この商品のおすすめ度は?

商品名 焼きおにぎり
参考価格 288円
おすすめ度
■内容量|560g(8個入) ■カロリー|1個あたり116kcal(たんぱく質 2.6g、脂質 0.4g、炭水化物 25.5g、食塩相当量 0.8g) ■製造者|日本水産 ■販売者|神戸物産 ■原材料|米(国産)、しょうゆ、食塩、果糖ぶどう糖液糖、かつおぶし、かつおエキス、植物油脂、ほたてエキス、こんぶエキス、たん白加水分解物、魚しょう/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、(一部に小麦・大豆を含む)