業務スーパーの『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』は買ってOKの定番品! 香味豊かな上品タイプ
業務スーパーで販売されている『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』をご存じでしょうか。
イタリアから輸入されたトマトベースのパスタソースです。トマトとバジルとオリーブオイルをメインに、マリナラソース風にシンプルにまとめた味わい。バジルの香味が爽やかに広がる品の良い風味が嬉しい一品ですよ。
目次・コンテンツ
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』の価格・コスパは?
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』は354円(税込、税抜328円)で販売中。内容量は680g。神戸物産がイタリアから輸入・販売する商品で、同国の食品メーカー・Di Vitaが製造している商品のようです。
以前(2019年)に紹介した際は297円(税込)だったので、当時と比べると19%ほどの値上がり。コスパ(単価)は100gあたり約52円。『トリノで作ったトマトパスタソース』(680g・321円・約47円/100g)よりもちょい高め。トマト&バジルソースは一般スーパーだと110円/100g程度で見かけるので、比較的安価ではありますね。
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』の使い方は?
基本的には開封してそのまま茹でたパスタに和えるだけでOK。お好みで他の具材やパスタと絡めつつ軽く炒めても、香りが立っておいしく仕上がります。ちなみに常温品ですが、開封後は要冷蔵保存なので注意しましょう。
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』はどんな味?
ざっくりした果肉感がある瑞々しいソースで、トマトの程よい酸味が素直に広がる味わいです。ガーリックや玉ねぎを使っていないせいか、普通のトマトパスタソースよりも輪郭が整った、すっきりと爽やかな風味。濃厚感よりは素材の良さを引き立てたタイプになります。
オリーブオイルとバジルの香りが上品な印象で、シンプルに完成度高め。香味にしつこさがない、本場感が漂うまとまりの良い味わいです。パスタにはもちろん、鶏肉などの煮込み料理でベースの味付けに使う用途にも便利ですね。
マカロニやペンネにも使えますが、さっぱり系なので太めのパスタに和えると若干淡白になりがち。アレンジは足しやすい味なので、適宜調整するのがおすすめです。値上がり幅も控えめですし、引き続き鉄板ソースの一つとして安心してチョイスできますよ。
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』のカロリーは?
カロリーもチェックしておきましょう。
『トリノで作ったトマト&バジルパスタソース』は100gあたり70kcal(炭水化物 9.0g、食塩相当量 1.2g)。スパゲッティ100g(約360kcal)と本品100gを合わせた場合は約430kcalです。召し上がる際の目安にどうぞ。
この商品のおすすめ度は?

商品名 トリノで作ったトマト&バジルパスタソース
参考価格 354円
おすすめ度
■内容量|680g ■カロリー|100gあたり70kcal(たんぱく質 1.0g、脂質 4.0g、炭水化物 9.0g、食塩相当量 1.2g) ■原産国|イタリア ■輸入者|神戸物産 ■原材料|トマト、バジル、ひまわり油、オリーブオイル、砂糖、食塩/香料