業務スーパー『ロスティ』のおすすめ度は? 気になる味や作り方をチェック
業務スーパーで販売されている『ロスティ』をご存じでしょうか。
スイスの家庭料理としておなじみポテト惣菜です。粗く刻んだジャガイモを塩胡椒で味付けし、焦げ目をつけていただくお手軽メニュー。ハッシュドポテトのような味わいで、付け合せや酒の肴にもちょうどいいんですよね〜。
業務スーパー|ロスティ|192円
こちらが業務スーパーを運営する神戸物産が輸入している『ロスティ』。2人分(300グラム)想定で192円(税込)で販売されていました。原産国はドイツ、輸入者は神戸物産です。カロリーは2人分300グラムで279kcalです。
調理はカンタンなんだけどムズカシイ? で、ホクホクおいしい!
『ロスティ』を袋から出して、フライパンで中火で1分間ほど炒めます。テフロン加工タイプでなければ、油は多めに使っておいたほうがいいようです。
続けてフライパンに押し付けながら焼き色がほどよく出るまで炒め、形を整えていきます。……とまぁ、調理はカンタンなんですけど、きれいな丸いパテ状に固めるのがわりと難しかったり。とりあえず火さえ通れば美味しくい.ただけますんで。
茹でたジャガイモを炒めているだけなんですけど、ホクホクとした食感の中にある焦げ目のカリっとした感じがイイんですよね。お味は薄めの塩味の中にほんのちょっとたまねぎの風味(食感としてはあまり存在感ない)。想像しやすいところでは、マクドナルドのハッシュドポテトあたりが近い味なんじゃないかと思います。
メイン料理に添えて食べてもいいし、『ロスティ』自体をメインにして食べてもアリですね。宅飲みのちょうどいいツマミにもなりますよ。
塩胡椒ベースでも十分に美味しいですけど、トマトソースなんかで味に変化をつけるのもアリでしょう。
この記事で紹介した商品の詳細情報

商品名 ロスティ
参考価格 192円
おすすめ度
■内容量|300g ■カロリー|100gあたり93kcal(たんぱく質 1.8g、脂質 2.3g、炭水化物 15.3g、食塩相当量 0.8g) ■原産国|ドイツ ■輸入者|神戸物産 ■原材料|野菜(じゃがいも(遺伝子組換えでない)、たまねぎ)、植物油脂、馬鈴薯でん粉、食塩、こしょう