業務スーパー『アボカド チャンク』のおすすめ度は? 気になる味や食べ方をチェック

業務スーパーで販売されている『アボカド チャンク』をご存じでしょうか。

最近はカット済みの冷凍アボカドが人気ですよね。本品もダイスカット済み、皮剥きも種とりの手間もなしに使えてベンリな冷凍アボカドです。安定のクオリティなので重宝します。料理のちょい足しやサラダ作り、ワカモレ作りなんかにどうぞ。

業務スーパー|アボカドチャンク|645円

冷凍野菜コーナーで見かける『アボカド チャンク(Avocado Chunks)』は645円(税込)。1袋500g分のダイスカットされた(Chunks)冷凍アボカドが入っています。

原産国はペルー(メキシコ、ドミニカに次ぐ輸出国)。同様の商品は以前に紹介しましたが、本品は輸入者が神戸物産(業スーの運営会社)に、量は据え置きで100円ほどプライスアップ、パッケージデザインも変更されています。

食べる際は、必要な分だけジッパー式袋から取り出して自然解凍でどうぞ。やはり皮剥き&種とりの手間がないと、アボカドは各段に身近な存在になりますね。

本品の食感、風味は安定したレベルでしょう(青っぽさや味の濃さのようなものが若干薄い気もしますが、冷凍ものという意識があるせいかも?)。あとはご自由の食べ方で。以下にいくつか事例をピックアップしてみました。

ワカモレ(アボカドディップ)

アボカドのディップ、いわゆるワカモレは定番ですね。スプーンなどで潰したアボカドにクリームチーズやレモン果汁、塩こしょうなどを加えてどうぞ(作り方の例はこちら)。

豆腐と一緒に醤油がけで

お豆腐と合わせて醤油がけにするだけでも十分においしいおつまみになりますね。

麺つゆ漬けでごはんのお供に

漬け込みアボカドを作って、ごはんのおともなんかにも。漬け液は、薄めのめんつゆにちょいとレモン果汁とごま油を加える感じ。一晩漬け込めば、ごはんとよく合う味わいに。

ハンバーガーのちょい足しに

ハンバーガーにもよく馴染むので、野菜ちょい足し要員としてもどうぞ(厳密にいえば果物?)。

アボカドチャンク
購入店 業務スーパー
商品名 アボカドチャンク
参考価格 645円
おすすめ度  

☆☆☆☆☆

★★★★★

■内容量|500g ■カロリー|100gあたり160kcal(脂質 14.7g、炭水化物 8.5g) ■原産国|ペルー ■輸入者|神戸物産 ■保存方法|−18℃以下で保存 ■原材料|アボカド、ライム果汁(濃縮還元)