業務スーパーの1kgプリン『ほうじ茶ラテ』はめっちゃ濃そうだけど意外とライト
業務スーパーで販売されている『ほうじ茶ラテプリン』をご存じでしょうか。
業スーおなじみの牛乳パックスイーツですね。本品はほうじ茶ラテ風味のプリンを豪快に1kg分詰め込んだもの。発売当初と比べると色合いがだいぶ濃くなり、見た目のほうじ茶感が増していますが、風味はあいかわらずライト。黒蜜あたりと合わせるのがおすすめです。
業務スーパー|ほうじ茶ラテプリン|297円
業務スーパーの牛乳パックスイーツシリーズ『ほうじ茶ラテプリン』は297円(税込)。内容量はドプッと1kg、100gあたりのカロリーは107kcal(炭水化物 16.6g、総計1,070kcal)、単価は約30円。製造者は豊田乳業。
以前から販売されていた商品ですが、発売当時と比べるとパッケージデザインのほか、プリン自体の色味や栄養成分表示情報が異なっているので、改めてチェックしてみた次第。以前よりも色濃くなっており、カロリーが100gあたり111kcalから107kcalへとやや減少しています。
『ほうじ茶ラテプリン』はどんな味?
ねっとりとまとわりつくような食感、ライトなほうじ茶香、ラテにしてはコク弱めで水っぽい甘さ。その色合いからはいろいろ濃厚そうな印象ですけど、意外なほど軽いテイストです。ほうじ茶のクセは抑え気味なので食べやすくはある。でも、ちょっと “何かが足りない” 感もあるんですよねぇ。
確かにほうじ茶らしい燻したような香ばしさ。渋み的な風味は弱く、きなこっぽさを感じさせる味わいです。このあたりは以前の商品と変わらないですね。色付けが濃くなっただけなのかも。ほうじ茶の香りがする、適度な甘さの和風プリンという認識でどうぞ。
ただ、風味の物足りさはトッピングでカバーできるので、むしろそのへんを楽しむとよいかと。黒蜜あたりとの相性はかなり良いですよ。(ホイップクリームとかチョコソースはいまひとつ合わない)
この商品のおすすめ度は?

商品名 ほうじ茶ラテプリン
参考価格 297円
おすすめ度
■内容量|1kg ■カロリー|100gあたり107kcal ■製造者|豊田乳業 ■保存方法|10℃以下で要冷蔵 ■原材料|果糖ぶどう糖液糖、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、ほうじ茶粉末、酵母エキス、砂糖/加工デンプン、グリシン、増粘多糖類、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)