業務スーパーの『豚ロースカツ』はカツサンドやカツ丼にちょうどいい旨み感
業務スーパーで販売されている『豚ロースカツ』をご存じでしょうか。
厚みのあるロース肉を使用した冷凍とんかつです。晩ご飯のメインおかずから、カツサンドなどのアレンジ用途にも便利な一品。以前レビューした際から数年経ったので、あらためて使い勝手をチェックしてみました。
価格・内容量は?
業務スーパーにて642円(税込、税抜595円)で販売中です。冷凍とんかつが5枚入って、内容量は700g。カロリーは100gあたり217kcal(脂質 9.5g、炭水化物 19.9g)。製造者はダイチクフーズ、販売者は神戸物産。
コスパ(単価)は100gあたり約92円、1枚あたりは約128円。似た商品だと『豚ひとくちカツ 肩ロース』(500g・429円)のほうがちょい手頃です(約86円 / 100g)。2017年にレビューした際と比較して、変更点は特に見当たらず。価格も原材料もそのままです。
調理方法は?
調理方法は180℃の油で6~7分ほど揚げるだけ。厚みがあるので、中心まで火が通るように油は多めで。大きさは13cmほど。お店で食べるとんかつに比べれば小さめですけど、業スーの冷凍肉揚げ物のなかでは上位に入るビッグサイズです。
どんな味? 食べごたえは?
パン粉の衣は揚げたてサクサク、アメリカ産の豚ロース肉はわりと凡庸なクオリティ。パサつきや臭みは感じませんが、肉汁のジューシーさは今ひとつです。脂身と赤身のバランスは問題なく、程よい歯ごたえと柔らかさが楽しめます。
旨味はそのままだとちょい淡白。カツ丼やカツサンドにアレンジするにもソース前提の風味ですね。満足度はそこそこながら、気になる欠点は特になし。普通にチョイスしやすいがっつり系肉おかずですよ。
特徴をまとめると以下のようになります。
- アメリカ産豚ロース肉を衣で包んだ冷凍ロースカツ
- 1枚あたり140gの大きめサイズで食べごたえがあり、メインおかずを十分張れる
- オイリーさのないさっくりした口当たりで、特にカツサンド用にちょうどいい
- 小さめサイズの使い勝手を重視するなら『豚ひとくちカツ 肩ロース』(500g・429円)がおすすめ
この商品のおすすめ度は?

商品名 豚ロースカツ
参考価格 642円
おすすめ度
■内容量|700g ■カロリー|100gあたり217kcal(たんぱく質 11.8g、脂質 9.5g、炭水化物 19.9g、食塩相当量 0.8g) ■製造者|ダイチクフーズ ■販売者|神戸物産 ■原材料|豚ロース肉(アメリカ)、粉末状大豆たん白、混合たん白粉末、乳清たん白、食塩、衣(パン粉、小麦粉、食塩、食用油脂、酵母エキス、大豆繊維、香辛料、砂糖)/安定剤(加工でん粉)、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘多糖類、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)